今川軍の松平元康(徳川家康)が兵糧入れを行った。大高城跡【緑区】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 散策しましたー!

大高城跡

名古屋の最新観光情報をお届け!

大高城といえば、桶狭間合戦の前哨戦で、今川義元の配下だった松平元康(徳川家康)が兵糧入れを行ったお城なんだよね!

名古屋ご当地萌えキャラクター

現在は、当時の面影はほとんどないんだけど・・城跡として国の史跡に指定されているよ~

大高城跡の概要

大高城跡の看板
大高城跡とは

合わせて行きたい周辺スポット

名古屋の最新観光情報をお届け!

周辺には、織田軍が鳴海城と大高城を遮るようにして造られた「丸根砦」と「鷲津砦」があるよ!

丸根砦
鷲津砦

大高城跡へのアクセス

大高城跡の入口

入口は住宅街の中みたいな所にあってわかりにくいです。

愛知県名古屋市緑区大高町城山

関連記事

  1. 福を呼び込む!?七福湯【南区】

  2. 大須商店街にカプセルトイ専門店C-plaがオープン【上前津】

  3. 見た目も美しい!「cafe Clap」で充実のひととき【緑区・鳴海】

  4. 藤前干潟の野鳥を望遠鏡で観察!入場無料の名古屋市野鳥観察館【野跡】

  5. 【新スポット】クリスタル広場直結!BINO栄の店舗一覧【11月6日オープン】

  6. 実は名古屋には甲冑ミュージアムなる場所がある・・・【南区】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。