いなり寿司【魚忠】

名古屋においでよ!

稲荷寿司っていうのは、甘辛く煮た油揚げの中に酢飯を詰めた寿司の一種の事だよ。
全国的に食べられているお寿司なんだけど、形は地域によって少し違って、主に関西ではキツネの耳を模した三角形・関東では米俵を模した四角形なんだって。
味も寒い地域ほど濃くて、暖かい地域ほど薄味になる傾向があるみたい。
ちなみに、稲荷寿司と巻き寿司を組み合わせた折り詰めは助六寿司って呼ばれるんだよ~


最初から遊ぶ

〆のもう一皿を探す!

データ提供:魚忠

あなたが今「食べたいもの」が見つかる!メシネーター

あなた好みのコーヒーが見つかる!コーヒーネーター

関連記事

  1. 赤身がたまらない・・名古屋市内で楽しめるローストビーフ丼5選

  2. ハコヂエで紹介された名古屋スポットまとめ☆【第23回・チョコレート編】

  3. イカ納豆【魚忠】

  4. コーン軍艦【魚忠】

  5. 04.電脳男と青春女【やはり名古屋の観光PRは間違っている。】

  6. 豊臣秀吉と加藤清正ゆかりの地を巡る旅【名古屋観光モデルルート】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。