宮の宿の東、精進川に架かっていた裁断橋跡を見学【熱田神宮伝馬町】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 名古屋の史跡を観光しましたー!

裁断橋跡

名古屋の最新観光情報をお届け!

裁断橋は、名古屋市営地下鉄の名城線熱田神宮伝馬町駅から少しだけ歩いた場所にある、その昔 宮の宿の東のはずれ、東海道と精進川が交わる場所に架かっていた橋なんだね~

精進川とは?

名古屋ご当地萌えキャラクター

裁断橋を説明する上で、精進川についても知っておかないとなんともならないんだけど、精進川・・いまの新堀川は、熱田之記によると別名三途川と呼ばれていたんだって。

名古屋の最新観光情報をお届け!

この川の西岸に三途の川の番人、奪衣婆の像を安置した姥堂があったんだよね。


裁断橋の擬宝珠

名古屋ご当地萌えキャラクター

裁断橋の擬宝珠は、現在も名古屋市博物館に常設展示されているよ~

裁断橋へのアクセス

愛知県名古屋市熱田区伝馬2丁目5

名古屋の最新観光情報をお届け!

住宅街だから、静かに見学してね~

関連記事

  1. 春は桜の名所!富士山滑り台が二つある公園、蛇池公園【西区】

  2. 入館無料の登録有形文化財、名古屋陶磁器会館を実際に見学してみた!【東区】

  3. 06.マイナスから始まるリア充生活。【やはり名古屋の観光PRは間違っている。】

  4. 無料で登れる展望台、平和公園アクアタワーで名古屋を一望【千種区】

  5. テイクアウトでも楽しめる!モモガッパの鶏天むす【栄】

  6. 熱田神宮参拝のお土産といえば、銘菓「きよめ餅」【神宮前】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。