
おいなごちゃん レイヤードヒサヤオオドオリパークに遊びに行きましたー!
9月18日 テレビ塔周辺が生まれ変わる、名古屋においでよ。
水鏡が新たな景色を映し出す大注目のスポットに、是非足を運んでみてね~ pic.twitter.com/mDik3qIzMW
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 14, 2020

名古屋テレビ塔の南北に広がる久屋大通公園がリニューアルされたんだね~!

公園内に商業スポットを作って、その収益金で公園を整備する事業なんだけど、このタイプの事業では日本最大級の規模の35店舗が出店しているんだって~!

名古屋エリア初出店の店舗もいっぱいの大注目の栄の新スポット、今回は名古屋のストリートドラマー里英さんと一緒に、オアシス21側から一緒に歩いてみたよ~!
コンテンツ
そもそも、レイヤードヒサヤオオドオリパークって?

レイヤードヒサヤオオドオリパークは、2020年に耐震工事を終えた登録有形文化財名古屋テレビ塔のリニューアルオープンに合わせてオープンした、久屋大通公園内の商業スポットなんだよ~

リニューアル前に比べて、お店がいっぱい増えましたね~!

全国の人気店舗が集まっただけでなく、テレビ塔前の水盤には定期的にミストが噴霧されたり、公園としての機能も結構良い感じなんだよ~っ

テレビ塔南側の水盤の様子、フォトスポットとして人気です。

テレビ塔が反射するの綺麗ですね~!

公園内は色んな場所にベンチがあるから、ちょっとひとやすみしたい時にもピッタリだね。

公園内のどのエリアにもベンチが沢山あります。嬉しい。
春は桜が綺麗です
テレビ塔下の河津桜が見頃を迎えている、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/McBw78M6Wb
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) March 6, 2021
レイヤードヒサヤオオドオリパークの店舗一覧

レイヤードヒサヤオオドオリパークは、久屋大通公園の外堀通りから錦通りまでを繋ぐ4つのエリアに分かれた公園なんだよ~

水盤がある「シンボルゾーン」から、気になるお店に行ってみましょう~!
シンボルゾーンの飲食店

ここは名古屋観光を発信する新たなシンボルとしての役割を担うゾーンなんだって、一番お店も多いエリアだけど・・気になるお店ってある?

シンボルゾーンオープン時の店舗一覧

あ、ここ気になります~!
茶匠 清水一芳園

京都の抹茶カフェです

店内だけでなく、テイクアウトで抹茶ラテなどが楽しめるよ。

メニューはこんな感じ。かき氷やドリンクだけでなく、お食事もあります

今日はテイクアウトにしましょう!気になるメニューいっぱいで迷う~!

本気で迷った上で選んだ[特濃宇治抹茶フラペティー]

日本茶のドリンクスタンドって、コーヒー苦手な人も楽しめていいよね。

お店の前(2F)にも椅子がありました。

お茶の味が濃い~!おいしい!
カフェ ド パリ

韓国の人気カフェだそうです

カフェドパリは、フルーツモリモリのボンボンが楽しめるお店なんだって!

ここもすごく気になる!けどすごく並んでますね・・!

ほんとだ・・メニュー見て楽しみにして、今度また来よ・・?

メニュー表はこんな感じ、どれもモリモリです。
エスプレッソ ディー ワークス

フルーツいっぱいのパンケーキがある!ここ行きたいです!

水分量100%の食パンが有名なお店なんだって~!

食パンは1日3回、数量限定販売なんですね~。

メニューはこんな感じ。フルーツのやつ美味しそうです

食パンはすごい並んでるけど、カフェは普通に入れそうだから行ってみよう~!

里英さんはシャインマスカットのパンケーキを選びました

果物いっぱいですね!甘すぎなくてふわふわ~!

ベリーベリーのパンケーキも良い感じ・・!店内も広くてゆっくりできるね~
※ほかにも飲食店が色々あります!※
ロッカアンドフレンズ クレープリーとティー

こちらはクレープ等が楽しめるお店です!プルコギが気になる!

メニューはこんな感じです
ワイマーケットのクラフト食堂 ナゴロバ

ここは居酒屋ですね、メニューはこんな感じ。
北京ダック専門店 中国茶房8

北京ダックのお店です

東京とかで人気の、24時間営業の中華料理店なんだって!

こちらはランチメニュー

北京ダックコースなどの案内
ダンデライオン・チョコレート POP-UP STORE

こだわりのチョコレートが買えるだけでなく、カフェ利用もできるお店だよ

メニューはこんな感じ。ドリンクだけでなくソフトクリームもあります。

カカオコーラを飲んでみました。初めての味わい・・!
炭焼きやきとり×とりの唐揚 レアル

焼鳥と唐揚げのお店です。

焼鳥と唐揚げ、既に最強では・・?

メニューはこんな感じ
タイ料理スコンター
9月18日 ヒサヤオオドオリパークにタイ料理専門店 スコンター がオープンする、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/hyjS5Pn1kw
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 15, 2020

タイの政府商務省に認定されたタイ料理の専門店だよ~

タイ料理好きなんですけど、栄のこの位置って気軽に来れて嬉しいですね!
ドゥエ イタリアン
ヒサヤオオドオリパークに、3年連続ミシュラン掲載のお店
ドゥエ イタリアン もオープン予定の、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/8pVOswHziY— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 21, 2020

ミシュラン掲載のラーメン屋もオープンしました!

シンボルゾーンには飲食店以外にもブランドショップがいっぱいあるから、そっちも紹介していくね~!
シンボルゾーンのブランドショップ一覧
ポロ ラルフローレン/ ラルフズ コーヒー

シンボルゾーン入ってスグの場所にあるラルフローレンは、ポロシャツとかで有名なお店だよ~!

カフェも併設されてるんですね・・!

メニューには載ってないけど、ラテアートも言えばやってくれるんだって~

メニューはこんな感じ!
マイケル コース

カバンや財布など、革製品のブランドショップだよ~
オロビアンコ

カバンや時計のお店だよ~
タトラス アンド ストラダ エスト

イタリアの服飾ブランドのショップだよ~
アイスタイル

色んなサングラスやメガネなどが買えます

お洒落アイテムが揃うね!
コーチ

言わずと知れたブランドショップです

ねぇ見て見て!

可愛すぎでは???
コールハーン
フルラ

イタリアのバッグ・財布などのブランドです
トミー ヒルフィガー

アメリカの高級衣料品ブランドです

シンボルゾーンを楽しんだら、次はテレビ塔を超えて「コミュニケーションゾーン」に行ってみよう~!
コミュニケーションゾーン

コミュニケーションゾーンの見取り図

ここはテレビ塔の北側のエリアだね、気になるお店から行ってみよ~!

オープン時の店舗一覧

卓球台がある!あそこ行きたいです!
卓球複合施設 T4 NAGOYA

ここは卓球台を借りて遊べるだけでなく、遊んでる人を見ながらお酒を飲んだりできるお店なんだよ~
9月18日 ヒサヤオオドオリパークに卓球スポット
T4 NAGOYAがオープンする、名古屋においでよ。テレビ塔の目の前で卓球が楽しめるだけでなく、角打ちも楽しめる複合施設で、素敵な余暇を過ごしてね。 pic.twitter.com/PrhiEof2JG
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 15, 2020

私卓球好きなんですよ~!来れて嬉しい!

屋外の卓球台だけでなく、店内でも卓球が楽しめます。

思わず熱中しちゃいますよね!

気軽に遊びに来やすい場所なのが良いね、また遊びに来よ~っ

向かいのお店も気になってるんですよね~
タピオカ専門店ジアレイ
9月18日 ヒサヤオオドオリパーク にジアレイがオープンする、名古屋においでよ。
鉄観音とお野菜の旨みたっぷりのお粥や、中華まんの皮にいっぱい具を挟んだバオも提供するお店を、店内でもテイクアウトでも楽しんでね~ pic.twitter.com/XqEriOaRb7
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 14, 2020

こんな感じのタピオカ屋さんなんだけど、ここのお店はタピオカ以外にもフードメニューが楽しめるんだって!

すごい!今日はちょっと色々食べたので、今度にしましょう・・!

メニューはこんな感じです

ほかにも色んなお店があるから、私がざっくり紹介するね!
オンデーズ

ちょっとお洒落なメガネ屋さんだよ!
カリマー ストア

原宿とかにある、カバンとかを売ってるお店だよ~
スノーピーク

キャンプや登山などを中心にしたアウトドアのブランドショップで、カフェも併設されてるんだよ~

メニューはこんな感じ
ナリフリ ナゴヤ

自転車に乗ることを想定した機能と、街に溶け込むデザインを両立させたファッションブランドだよ~
ハリオ カフェ アンド ランプワーク ファクトリ− カフェ

耐熱ガラスを使用した小物やアクセサリーを展開するショップで、カフェも併設されてるんだよ~

カフェメニューはこんな感じ。

ほんとに色んなお店がありますね!ちょっと休憩していきましょう~!

コミュニケーションゾーンにもベンチが多数あります。

え、あれなんですか!?
ヒサヤオオドオリパークのコカコーラのエレベーターに乗りに、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/XibYNSn6eJ
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 17, 2020

これ可愛いよね、謎のコカ・コーラデザインエレベーター。

すごい目立ちますね!良い感じ!

壁面にもコカ・コーラがデザインされています。

キャンペーンガールみたいになってるね??

たしかに。笑 そろそろ次の場所に行きましょう~!

次のアーバンリゾートゾーンには、陸橋で繋がっているよ~!
コミュニケーションゾーンとアーバンリゾートゾーンを繋ぐ、セントラルブリッジ

テレビ塔と同じ目線で写真が撮れるフォトスポットです

橋の上からの景色も良いですね!

昼も夜も綺麗だよ~!
セントラルブリッジ からの景色を見に、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/I9w0XJu8As
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 15, 2020
アーバンリゾートゾーン

アーバンリゾートゾーンの見取り図

ここは全部飲食店のエリアだね、どこに行こう~?

オープン時の店舗一覧

ここ!スヌーピーのところ行きたいです!
ピーナッツカフェ
9月18日 ヒサヤオオドオリパークにピーナッツカフェ がオープンする、名古屋においでよ。
スヌーピーやウッドストックなどのキャラクターにちなんだメニューが楽しめるお店で、素敵なひとときを過ごしてね~ pic.twitter.com/cVE4qAyp5S
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 14, 2020

おぉ・・すごい行列だね・・・

今日オープンですからね・・、でもスヌーピーいますよ!!

お店の外にフォトスポットがあります。

スヌーピーって立体になるとこんな感じなんだね、なんか不思議な感じ。

隣に座るとめっちゃ見られます

一緒に写真撮れるの嬉しいですね~!

ほかにも色々お店があるから、チラ見してみよう~
焼肉 徳川苑

高級感ある雰囲気ですね!

特別な日に来たい焼肉屋さんだね~
マキヤキ肉とイタリアン アルコバ
9月18日 ヒサヤオオドオリパークにマキヤキ肉とイタリアンの専門店 Arcoba がオープンする、名古屋においでよ。
個室もテラス席も完備のオシャレなお店で、特別なひとときを過ごしてね~ pic.twitter.com/zEJ050rEBI
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 14, 2020

ここもお肉・・お腹空いてきた・・
エロイーズカフェ
9月18日 名古屋レイヤード久屋大通パークに軽井沢の人気カフェ
ELOISE’s Cafe(エロイーズカフェ )がオープンする、名古屋においでよ。https://t.co/e5y5yw6YaI @PRTIMES_JPより— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 12, 2020

カフェメニューはこんな感じ
糀 MARUTANI

こんな感じのごはんが食べられるっぽいです。

毎日来ても飽きないラインナップですね~!

ちょっと歩いたし、タリーズでひとやすみしよ~
タリーズコーヒー
9月18日 ヒサヤオオドオリパークにタリーズとビアンキのコラボ店舗がオープンする、名古屋においでよ。
店舗限定メニューもあるサイクルカフェに、是非足を運んでみてね~ | サイクルジャパン https://t.co/xYFd9CE7I7
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) September 15, 2020

お店の中にビアンキの自転車がある!かっこいい!

通常メニューのほかに、店舗限定メニューもあります

店内は充電用コンセントもあるから、ひとやすみしたい時にピッタリな場所だね。

店舗限定ヨーグルトスムージー[マンゴー]でひとやすみ

あともう少しでヒサヤオオドオリパークの北側に着きますね。そろそろ行きましょう!
学びの森ゾーン

学びの森ゾーン見取り図

この学びの森ゾーンが、一番芝生が綺麗だね~

学びの森ゾーンの芝生広場。公園のどこからでもテレビ塔が見えます。

え、あれなんですか!?

あれは・・一応ベンチなんだけど、デザインが謎なんだよ。

謎のベンチ

ほんとに不思議なデザインですね。ちょっと怖いかも。笑

このエリアにもお店がちょっとあるから、ざっくり紹介するね~っ

店舗一覧
天狼院書店

基本的には本屋さんなんだけど、カフェも併設されているよ!

カフェ・フードメニュー

カフェメニュー
ファブカフェ ナゴヤ

大きなテレビ画面があるカフェだよ~、テイクアウトして芝生広場で楽しむ~っていうのもアリだね。

カフェメニューはこんな感じ
マイジム

6週間から13歳までの子供向けの世界的なフィットネスセンターです

ジムの中では英語しか使っちゃダメらしくて、英語の勉強をしながら運動もできるんだって!

ほんとに色んなお店がありましたね。

オープン初日に一緒に体験できてよかったよ~。遊んでくれてありがと!

私もちょうど来たかったので!誘ってくれてありがとうございました!
今回一緒に遊んでくれたのは?

ストリートドラマー里英(リエイ)さん
レイヤードヒサヤオオドオリパークの周辺スポット
名古屋テレビ塔
オアシス21
セントラルパーク地下街
BINO栄
レイヤードヒサヤオオドオリパークへのアクセス
名古屋市中区久屋大通公園内
駐車場

有料駐車場です
駐輪場

駐輪場が何箇所かありました
レンタサイクル
「でらチャリ」のレンタルができるスポットが何箇所がありました!

最後まで読んでくれてありがと~!
この記事へのコメントはありません。