
おいなごちゃん 癒されましたー!
名古屋港水族館 ウミガメの水槽がリニューアルされた、名古屋においでよ。
美しく優雅に回遊するウミガメの姿を、ゆっくり楽しんでいってね~ pic.twitter.com/6XpoYQbaRR
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2019年4月27日
名古屋港水族館にくらげなごりうむがオープンした、名古屋においでよ。
ふわふわ漂うくらげたちの幻想的な姿を見て、心癒されていってねーっ pic.twitter.com/qQjVvaqCis
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2018年8月21日
名古屋港水族館の何回見ても怖いやつを見に、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/T7Uo5nbOPb
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2017年12月30日
名古屋においでよ。
名古屋港水族館は、昨年からアザラシ&ペンギンが超近くで見られるようになっているよ。 pic.twitter.com/O9CW0mcnDj
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2018年1月1日
名古屋港水族館を楽しみに、名古屋においでよ。
でら近っ!ごまちゃんデッキ では、ゴマフアザラシとケープペンギンを間近で見る事ができるよ。 pic.twitter.com/NXtT2YSs6m
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) November 11, 2019
名古屋港水族館のペンギン水槽を見に、名古屋においでよ。
南極の日照条件などを再現した水槽内には、ヒゲペンギン・ジェンツーペンギン・アデリーペンギン・コウテイペンギン が飼育されているよ。 pic.twitter.com/XynE4vRRNB
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) November 9, 2019
名古屋港水族館のペンギンを見に、名古屋においでよ。
南極の日照データを再現した照明の中で暮らすペンギンたちの姿が間近で見られるよ。
日本で2箇所しか飼育されていない「コウテイペンギン」も見られる水槽を、じっくり観察してね~! pic.twitter.com/GhOA2lCo0T— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2019年5月28日
名古屋港水族館でペンギンの等身大モデルと記念撮影しに、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/acpwlRw1gi
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2019年5月27日
名古屋港水族館のシャチを見に、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/Mm090QKzFC
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2017年12月4日
名古屋港水族館の海の生き物を観察しに、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/xyE8q8S13l
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) June 7, 2019
日本ではここでしか見られない「貝」もいます
名古屋港水族館のオオシャコガイ を見に、名古屋においでよ。
日本でここでしか見られない、世界最大の二枚貝だよ。 pic.twitter.com/rr8JNlNfIQ
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) June 22, 2020
幸せのヨスジリュウキュウスズメダイ
幸せのヨスジリュウキュウスズメダイ を探しに、名古屋においでよ。
名古屋港水族館 サンゴ礁の美しいミスジリュウキュウスズメダイの水槽内には、ヨスジリュウキュウスズメダイが1匹だけ紛れ込んでいるよ。 pic.twitter.com/oUTnyW0x3y
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) November 9, 2019
11月11日 チンアナゴの日も、名古屋においでよ。
名古屋港水族館は月曜日が休館日だよ。 pic.twitter.com/L0ghg9nujs
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) November 10, 2019
名古屋港水族館の歯磨きができるクエ を見に、名古屋においでよ。 pic.twitter.com/LkP9A3yN9i
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) November 17, 2019
おやつ研究所のたい焼きサンド「エビフライ」
名古屋港水族館へのアクセス☆
愛知県名古屋市港区港町1−3
営業時間は季節によって変わるから、必ず公式サイトをチェックしてね!
◇公式サイト
この記事へのコメントはありません。