
おいなごちゃん 観光しましたー!
名古屋観光ルートバス「メーグル」をご存知でしょうか?
名古屋駅・トヨタ産業技術記念館・ノリタケの森・四間道・名古屋城・徳川園・文化のみち二葉館・名古屋市市政資料館・テレビ塔・栄 をぐるぐる巡回する便利な観光ルートバスです。
平日は30分~1時間に一本
土日祝日は20分~30分に一本運行しているので、結構便利なんですよ~
メーグルだけの一日乗車券が500円で買えるのでお値打ちに市内を移動できるのはもちろん、600円で地下鉄・市バスが一日乗り放題になる「ドニチエコきっぷ」での乗車もできる超お得なバス、メーグルで行ける場所をまとめてみました。
メーグルでグルグルしに、名古屋においでよ。
名古屋駅から名古屋城や徳川美術館に行くなら便利だよ。 pic.twitter.com/sxpazwlGUJ— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2017年2月4日
コンテンツ
トヨタ産業技術記念館
子供から大人まで楽しめる参加型の全天候型博物館です。ノリタケの森
世界最大級の陶磁器メーカーの工場跡地。レンガ造りの建物とビオトープの美しい庭園が魅力です。
四間道
堀川沿いの風情ある古い街並みを散策。名古屋城
言わずと知れた天下の名城。2019年現在、天守閣には入場できませんが本丸御殿が復元され、人気を博しています。
金シャチ横丁(名古屋城に隣接)
名古屋城横にオープンした待望のグルメスポット。現代に蘇った城下町的な場所です。
徳川園
池泉回遊式の日本庭園です。日本刀でケーキ入刀ができる挙式プランがあります。
文化のみち二葉館
日本初の女優、川上貞奴さんの邸宅を移築・復元した建物。ステンドグラスの美しい広間と和室が同居する不思議な空間です。
文化のみち撞木館
大正末から連なる記憶を今へ伝える建物。都会の喧騒から離れた、静かな時間を過ごすことができます。
名古屋市市政資料館
重要文化財に指定されている、名古屋市の市政に関する資料が保存されている資料館。天秤が描かれたステンドグラスは必見。
名古屋テレビ塔
名古屋栄のランドマーク。2019年は耐震改修工事のため入場できませんが、2020年のオープン後は宿泊できたりバンジージャンプが楽しめるようになる予定です。
ちなみに地デジ化の影響で、テレビの電波は発信していません。
名古屋観光ルートバス・メーグル公式サイト
詳しい運行ルートや運行時間などは、上記公式サイトで確認してくださいね~
また、単純に名駅から栄に行きたい場合はすごく遠回りして行くことになるのでオススメしません!
この記事へのコメントはありません。