有松・鳴海宿の古い街並みと城跡を巡る旅【名古屋観光モデルルート】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 観光しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

今回は緑区にある「有松・鳴海エリア」を巡る旅だよ~

名古屋においでよ!

有松・鳴海絞りとかでも有名な観光地だね、早速行ってみよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

ちなみに!今回の移動は緑区観光ルートバス「みどりっち号」を駆使すると便利なんだよね!

名古屋においでよ!

市バスだからドニチエコきっぷも利用できるから要チェックだね!

有松の古い街並みを巡る

名古屋の最新観光情報をお届け!

名鉄有松駅で降りて 街並みを見ながら歩くだけでも良いんだけど、まずは絞会館から見学しよう~!

名古屋市緑区有松3008番地

営業時間

 9:30~17:00(実演は16:30まで)

名古屋においでよ!

会館を見学したら、周辺の街並みをゆっくり見て回るのが良いね~

名古屋の最新観光情報をお届け!

良い感じに見て回ったら、次はバスで鳴海駅に移動しよう!

鳴海城跡

名古屋においでよ!

なんていうか城跡だから当たり前なんだけど、「ここに鳴海城があったんだ~」っていうだけの城跡だよ

名古屋の最新観光情報をお届け!

歴史とかに興味がない人はちょっと物足りないかもしれないね!

名古屋においでよ!

次は鳴海駅からバスに乗って、大高駅まで移動するよ~!

大高城跡

名古屋においでよ!

大高城跡は、大高駅から10分弱くらい歩くと着くよ~!

愛知県名古屋市緑区大高町城山

名古屋の最新観光情報をお届け!

ここは鳴海城跡よりは色んな色んなものが残ってるよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

二の丸の曲輪跡とかが見所だよね

名古屋においでよ!

桶狭間の戦いの前哨戦として、当時今川義元の配下であった松平元康(徳川家康)が「兵糧入れ」をおこなったとして知られる大高城跡を、同じく桶狭間の戦いにゆかりのある鳴海城跡とあわせて見学してみてね~

桶狭間古戦場公園へ

名古屋の最新観光情報をお届け!

今度は大高からバスに乗って、「幕山」バス停で下車して桶狭間古戦場公園に向かうよ。

名古屋においでよ!

桶狭間古戦場公園では、ARアプリを駆使して古戦場のジオラマを体験できるんだよ。

名古屋の最新観光情報をお届け!

桶狭間合戦で戦った織田信長今川義元両方の銅像も見れるんだよね

名古屋においでよ!

戦国の歴史が好きな人はきっと楽しめるスポットになっているから、楽しく観光していってね!

今回の旅の所要時間

名古屋の最新観光情報をお届け!

城跡をどれくらいじっくり見るか~にもよるけど、移動時間も含めて全部で5時間~6時間くらい楽しめるよ~

周辺グルメ

名古屋においでよ!

大高駅と有松駅周辺で楽しめるスポットを下記にまとめておいたから、参考にしてね~

有松駅周辺スポット
鳴海駅周辺スポット
大高駅周辺スポット

名古屋の最新観光情報をお届け!

夜は金山辺りまで行った方が色々あっていいかも!

金山で夜ご飯
金山の居酒屋


他の名古屋観光モデルルート

関連記事

  1. 広いお風呂で疲れを癒して!白山温泉でぽかぽか気分【西区】

  2. 三輪神社

    福兎と縁結びと御朱印と矢場跡が見られる。三輪神社【上前津】

  3. 【10月21日・22日】名古屋まつりが今年も開催☆ディズニーパレードもあるよ!

  4. 日本初の屋内空中ブランコ体験施設!Fly’nFit trapeze studio【東山公園】

  5. 豊臣秀吉生誕地!?常泉寺のむすびの輪で縁結びを願おう【中村公園】

  6. 18.俺の彼女がこんなに可愛いわけがない。【やはり名古屋の観光PRは間違っている。】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。