ドニチエコきっぷでお得におでかけしに、名古屋においでよ。
駅などで配布されている なごや得ナビ を見て、お得なサービスが受けられる場所を探してみてね~~ pic.twitter.com/cl6UcK85pb
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) October 18, 2019
コンテンツ
ドニチエコきっぷは、乗車料金がお得になるだけではありません。
ドニチエコきっぷと地下鉄24時間券、どっちがお得?
あれ・・でも、地下鉄しか乗らない人は、地下鉄24時間券っていうのも740円で買えるんだよね?どっちがお得なの?
うーん、24時間券はいつでも買えるのに対して、ドニチエコきっぷは土日祝と毎月8日しか使えないから・・
例えば土曜日だけ名古屋で遊ぶぞ~!っていう人はドニチエコきっぷがお値打ちだし、名古屋にそもそも住んでいて「金曜の夜に買って、ご飯食べにいって帰ってきて、土曜日の夜まで使う!」とかなら24時間券を買っちゃったほうが安いよね。
で、まぁ10時半とかスタートだったとして、栄とか名古屋城とか大須とか地下鉄で見て回って、2日目の10時半までに名古屋港水族館とか東山動植物園とかの「所要時間が長い施設」に入っちゃって、閉館まで楽しんでから24時間券を買えば、月曜の夕方まで地下鉄が乗り放題なんだよ。
そうだね、でもこういう感じの使い方じゃなかったり、市バスに乗る予定があるなら間違いなくドニチエコきっぷにしておくべきだと思うよ。メーグルも市バスだからエコきっぷで乗れるし。
ドニチエコきっぷの買い方

券売機によって若干差がありますが、大体こんな感じです。

お得なきっぷ を押します。

ドニチエコきっぷを押します

お金を入れて少しすると発券されます。

ドニチエコきっぷゲットです!
ドニチエコきっぷの有効期限
ドニチエコきっぷを買うのにかかる時間(目安)
今回買い方を教えてくれたのは?
ごはんを食べるYouTubeチャンネルを配信しているずいみーさん。
YouTube[ずいみーもぐもぐチャンネル]
この記事へのコメントはありません。