愛知県西尾市が由来の抹茶の日(2月6日)に名古屋で「抹茶」しようよ

2月6日は「抹茶の日」。お茶席でつかう風炉(ふろ)にかけて、抹茶の日本有数の生産地である愛知県の西尾市茶業振興協議会が西尾茶創業120年を記念してつくった記念日だそうです。(西尾市HPより)

名古屋はモーニングなど喫茶文化が有名ですが、それも尾張藩以来、お茶の文化をひきついでいるからです。

というわけで、おいなごちゃんの抹茶関係ツイートをまとめました。


関連記事

  1. 『味仙』東京神田店限定『台湾まぜそば』

  2. 名古屋名物(らしい)名福餅のビジュアルがどう見ても赤福な件【お土産】

  3. 名古屋が舞台の書籍「屋上屋台しのぶ亭-秘密という名のスパイスを添えて-(ファン文庫)」

  4. コメダ珈琲店監修☆シロノワールアイスバーがコンビニで発売中☆

  5. 上鉄火巻き【魚忠】

  6. 懐かしい!可愛い!名古屋市内でタヌキケーキが買えるお店まとめ【6店舗】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。