サーモン握り【魚忠】

名古屋においでよ!

サーモンといえば鮭!って思っている人も多いかもしれないけど、お寿司におけるサーモンとはトラウトサーモンのことを指すよ。
トラウトっていうのは 鮭ではなく鱒(マス)のことで、ニジマスなどと同じ淡水魚なんだって。
鮭は生で食べられないから、昔はお寿司屋さんに無かったらしいんだけど、生で食べられる「トラウトサーモン」の登場で、今やお寿司の定番メニュー!みたいな位置を獲得しているね。


最初から遊ぶ

〆のもう一皿を探す!

データ提供:魚忠

あなたが今「食べたいもの」が見つかる!メシネーター

あなた好みのコーヒーが見つかる!コーヒーネーター

関連記事

  1. 18.俺の彼女がこんなに可愛いわけがない。【やはり名古屋の観光PRは間違っている。】

  2. 大晦日に謎の料理「かしわのひきずり」を食べる名古屋文化、その理由とは【ローカルネタ】

  3. 普通のモーニングじゃ満足できない!市内の一風変わったモーニングサービスまとめ

  4. 食べたいものが「わからない」そんな悩みを解消します。【メシネーター】

  5. コロナ収束後に使える金券を先払いでお店を支える「BUY LOCAL nagoya」

  6. お刺身盛り合わせ【魚忠】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。