実は激レア!童謡「おうま」が流れる音響式信号機が名古屋にあるよ!【東山公園】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 気になりましたー!

名古屋ご当地萌えキャラクター

名古屋市千種区には、童謡おうまが流れる音響式信号機があるんだよ~!

名古屋の最新観光情報をお届け!

たしかにこれ、東山動植物園の前にある信号機でしか聞かないしレアな音響式信号機だよね・・!

名古屋ご当地萌えキャラクター

昔は地域によって音響式信号機の音楽って違ったりしたみたいなんだけど、やっぱりどの地域に行ってもどの方向の信号が青になっているかがわからないと、音響式信号機を必要とする人にとっては不便なものになってしまうから、全国どこでも東西方向が「カッコー・カカッコー」で、南北方向が「ピヨ・ピヨピヨ」に統一されているんだよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

この東山動物園前の歩行者信号は、スクランブル交差点だから方向とか関係ないし困らないって事なんだね~

名古屋ご当地萌えキャラクター

そうだね。「お馬の親子は仲良しこよし~」っていう歌が、東山動植物園から帰るときの音楽~みたいな印象が残っていて、ちょっと切ない気持ちになる人もいるのかもしれないね~

「おうま」が流れる音響式信号機へのアクセス

〒464-0000 愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1−42付近 東山動物園前 交差点

名古屋の最新観光情報をお届け!

地下鉄東山線の東山公園駅から出てスグだよ~

営業時間

名古屋ご当地萌えキャラクター

いつでも歩行者信号が青になったタイミングで流れるけど、18時以降?とかには音が小さくなるんだって!

周辺スポット

東山動物園のオススメスポット紹介記事
東山植物園のオススメスポット紹介記事

関連記事

  1. リブオンドーナツの素材にこだわったドーナツ【今池・池下】

  2. ヨコイのあんかけスパゲティ缶詰【名古屋土産】

  3. 無料で登れる展望台、平和公園アクアタワーで名古屋を一望【千種区】

  4. 名古屋に点在する謎のオブジェを徹底調査!桜のオブジェ日和【1-栄編】

  5. 東山ニコ天の天ぷらきしめんと味噌煮込みうどん【東山公園】

  6. 和風コメダ珈琲店「おかげ庵」で楽しむ[おにぎりモーニングサービス]【市内各地】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。