江戸から88里の地に残る、名古屋市内唯一の一里塚【笠寺】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 観光しましたー!

笠寺一里塚

名古屋の最新観光情報をお届け!

笠寺一里塚といえば、かつて徳川幕府が主要街道を整備したときに、距離の目安として一里ごとに塚を作って木を植えた~っていうやつの名残なんだよね

名古屋においでよ!

うんうん、これ今でこそ木が大きいからいいけど・・作った当初は木も小さかっただろうから見落としたりとかしなかったのかな・・

名古屋の最新観光情報をお届け!

どうなんだろう・・やっぱり塚だけで存在感あったのかな

秋は一里塚を覆うようにヒガンバナが咲きます

名古屋の最新観光情報をお届け!

うつくしい・・不思議な魅力のある場所だね

名古屋市内のヒガンバナの名所

笠寺一里塚へのアクセス

愛知県名古屋市南区白雲町

関連記事

  1. ねんどの銀鳥産業とチョークの馬印【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  2. 大高緑地公園のジャンプ台付ベビーゴルフの難易度が異常な件【大高・緑区】

  3. 桜天神社「願の水の牛」に柄杓で水をかけて合格祈願!【丸の内】

  4. バスケットゴールも完備!大生公園の富士山滑り台【南区】

  5. デカいし怖い!有松祭礼に現れる猩々(しょうじょう)【名古屋文化】

  6. 好奇心でいっぱいの子供と行きたい!金城ふ頭【名古屋観光モデルルート】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。