1泊1万円以上するんだけど、大都会名古屋のど真ん中!って感じの夜景が客室から楽しめる、特別な空間になっているよ~!
今回は同じくゲートタワーホテルに泊まった事があるお友達、神奈さんとホテルの魅力を紹介していくね!
名古屋在住のわたしは、JRゲートタワーの中に入っているお店に行くことは多々あっても、自分が住んでいる地域のちょっと高級で綺麗なホテルに泊まりに行こう!と考えたことはなかったのですが、今回機会があって泊まってきました!
名古屋に住んでいる私目線から、このホテルのオススメポイントをお伝えしていきたいと思います!
コンテンツ
名古屋JRゲートタワーホテルの魅力1-とにかく夜景が綺麗!
ロビーから客室へ

ホテルのロビーはスッキリした明るさ。

ゲートタワーホテルのロビーからも、外の景色が見えます。

チェックインして15階のエレベーターホールから上の部屋へ

今回泊まったのは19階。エレベーター前は濃いグリーンのインテリアがお洒落です。

部屋への廊下も緑色。
いよいよ客室の中へ!

今回おいなごちゃんはセミダブルのシングルルームに宿泊しました。

部屋の面積は広くないですが、窓側にソファーベッドのようなものがあります。

窓のカーテンを開けた部屋

眼下には名駅の夜景

客室は24階まであるので、もっと上の階の客室からは見晴らしもよく、名古屋城なども見え、晴れている日は岐阜の山々も見えるかもしれません

朝の窓の外。
客室内の設備

部屋にはタブレット端末が設置されていて、照明やテレビ・エアコンの操作ができます

タブレット端末では、日経新聞や雑誌も読めます。

部屋着も、安いホテルにくらべてしっかりした生地でした。
お風呂も綺麗!

広くないけど設備が新しくてきれいなトイレとバス。アメニティも充実しています。
名古屋JRゲートタワーホテルの魅力2-高島屋ゲートタワーモールに秒でつける!
そもそもゲートタワーモールの上の階にホテルが入っているので、当たり前っちゃ当たり前の話なのですが…ホテルのロビーは15階にあるので、沢山のお店(約150店舗)があるゲートタワーにはエレベーターを降りるだけで着きます!
私はショップがある一番上の階から、順番にエスカレーターで降りて色んなお店を巡るのが好きです!
お洋服のお店や本屋さん・生活雑貨やアクセサリーと様々なお店があるので、泊まる際に何か忘れ物があってもすぐ買いに行けますね!!なんならお財布だけで現地調達可能です!
名古屋に着いてから、現地の本屋さんで名古屋の情報紙を買うのもアリかもしれません!
名古屋JRゲートタワーホテルの魅力3-駅隣接のため名古屋のどこにでも行きやすい!
JRゲートタワーホテルの朝食

モーニングは入り口の横のカフェにて
朝食ビュッフェの概要
モーニング営業時間
7:00~10:00(最終入店9:30)
料金
大人:2,700円
小学生:1,350円
幼児(4才~就学前):850円
宿泊者割引
大人:2,500円
小学生:1,250円
幼児:750円
天空のレストランTHE GATEHOUSEのランチ
名古屋JRゲートタワーホテルへのアクセス
名古屋市中村区名駅1丁目1−3 名古屋JRゲートタワーホテル15階
052-566-2111
※ロビーに喫煙所があり、今は定員2名まで喫煙可。
名古屋JRゲートタワーホテルの公式ページ
まとめ
駅近くのちょっと良い感じの綺麗なホテルの中では、比較的もリーズナブルな価格で行きやすいかなと思います!
普段の疲れや気持ちのリフレッシュ、ちょっと自分にご褒美!と言う時に、是非利用してみてほしいホテルです。
名古屋市内のほかの宿泊施設の記事はこちら!
今回一緒に紹介してくれたのは?

神奈さん
名古屋の居酒屋やメイドカフェで会えるDJ&コスプレイヤーです!
この記事へのコメントはありません。