丸栄跡地にオープン!マルエイガレリア【栄】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 遊びに行きましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

栄にかつてあった百貨店、丸栄の跡地に暫定施設として商業施設、マルエイガレリアがオープンしたよ~!

名古屋ご当地萌えキャラクター

東海地方初だったり名古屋市内初だったりする気になる店舗がいっぱいの商業施設、マルエイガレリアの魅力を一緒にみていきましょう~!

そもそもガレリアってなに?

名古屋ご当地萌えキャラクター

ガレリアといえば、多くの人がドスパラで買えるゲーミングPCをイメージするかもしれないんだけど、ガラス張りの~とかそういう意味をもっている言葉なんだって!

名古屋の最新観光情報をお届け!

お姉ちゃんもマルエイガレリアオープンに合わせてガレリアノートPC買ってたけど、完全に語呂合わせだけで買ってるよね・・いやいいんだけど・・

名古屋ご当地萌えキャラクター

マルエイガレリアもその名の通り、全体的にガラス張りなオシャレ建物に仕上がっているよ!

マルエイガレリア

マルエイガレリアの店舗一覧

marueigalleria
マルエイガレリア

名古屋ご当地萌えキャラクター

いろんな店舗がオープンしたんだけど、個人的に注目の店舗をまとめてみたよ!

2階には名古屋市内最大の無印良品がオープン!

名古屋ご当地萌えキャラクター

私も普段から無印良品ってよく行くんだけど、この無印良品はカレーの品ぞろえもめちゃめちゃ多いし、バウムクーヘンもあらゆる種類に出会えるし、店内でコーヒーが飲める珍しい大型店舗になってるんだよ~!

名古屋の最新観光情報をお届け!

淹れたてのコーヒーが100円で飲めるのうれしいね・・!

1階グラニー

名古屋ご当地萌えキャラクター

グラノーラや乾燥野菜の量り売りのお店。栄の駅から近い場所で気軽にテイクアウトできるの最高だよね・・!

1階よし乃

名古屋の最新観光情報をお届け!

この豆豆大福、ふわふわもちもちで最高だから絶対食べてみてほしい・・!

1階BASEのボトルケーキ

名古屋ご当地萌えキャラクター

話題のボトルケーキが買えるテイクアウト専門店もオープンしたよ!売り切れ商品も多いから、早めに行ってね~

1階自然派スーパーマーケット、パントリー

名古屋の最新観光情報をお届け!

チューブ味噌が売ってなかったり、冷やし中華にマヨネーズがついていなかったりする名古屋では珍しいスーパーだよ!

1階OHAGI3フラッグシップ栄

名古屋ご当地萌えキャラクター

大人気おはぎ専門店、OHAGI3の新業態がオープンしたよ!

1階ザ・キッチンワンダーランド

名古屋ご当地萌えキャラクター

ザ・キッチンワンダーランドでは、様々なシーンでいろんな食べ物やスイーツが楽しめるよ!

ティラミスをカスタマイズ!

名古屋の最新観光情報をお届け!

いろんなフレーバーや生地から、自分だけの組み合わせのオリジナルティラミスが作れちゃうサービス!こういうのテンション上がるよね~!

全部試してみたくなるテイクアウトスイーツ!

名古屋ご当地萌えキャラクター

もちろん店内でも楽しめるよ!

レストランのランチは新名古屋飯パスタ!

名古屋ご当地萌えキャラクター

味噌カツが乗ったパスタ~っていうだけでなく、麺がきしめんっぽい雰囲気のフィットチーネだったり、〆にご飯を入れて出汁をかけて食べるひつまぶしを彷彿させる雰囲気になっていたりするのが新名古屋飯っぽさを感じるパスタになっていたよ!

身体にうれしいデリ

名古屋ご当地萌えキャラクター

これ食べると健康になれる~って感じのデリセット。味もちゃんと美味しいよ!

イートインコーナーには映えスポットも!

フォトスポット

名古屋の最新観光情報をお届け!

天井も高くておしゃれな雰囲気の内装なのがすてきだよね~

マルエイガレリアへのアクセス

愛知県名古屋市中区栄3丁目3−1

営業時間

店舗によって違います

名古屋ご当地萌えキャラクター

栄の新スポットに、気軽に足をはこんでみてね!

マルエイガレリアの公式ページ

WEBサイト

関連記事

  1. 鳥銀本店で名古屋コーチン料理を堪能したよ!【栄】

  2. あんかけソース×鉄板トンカツ!?店長のひとりごと で新名古屋飯を堪能【伏見】

  3. 縁結びもできる貞観年中に創建の神社。洲崎神社【中区】

  4. [閉店]河正のかつのせ中華そば、どこか懐かしい味。【中区・大須・上前津・矢場町】

  5. 大盛りまで増量無料の太麺に絡むまぜそば!まぜそば鳳【伏見・丸の内】

  6. 名古屋市内の銭湯は、便利&お値打ちな回数券を利用してね!【名古屋市・銭湯めぐり】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。