「名水」名古屋の水道水の歴史を辿る、「水の歴史プロムナード」って知ってる?

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 歩みましたー!

水の歴史プロムナード

名古屋の最新観光情報をお届け!

名古屋市営地下鉄名城線の砂田橋駅と東山線の覚王山駅の間には、水の歴史プロムナードっていう名古屋市の水道の歴史が学べる散歩道があるんだね~

名古屋においでよ!

うんうん、ちなみに名古屋市の水道水は「名水」って呼ばれているんだよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

これは潔いダジャレ・・

防災備蓄用にも名水が販売されています

名古屋においでよ!

備蓄用に販売もされているから買ってみてね☆

名古屋の最新観光情報をお届け!

すごい・・

名古屋においでよ!

そんな名古屋市の水道水の歴史が学べる散歩道、「水の歴史プロムナード」は、砂田橋周辺から覚王山周辺までを結ぶ散歩道。
季節によって稼働している「水の小径」や「水の歴史資料館」、給水塔や水道橋など見所いっぱいの散歩道を旅してみてね~

名古屋の最新観光情報をお届け!

普段何気なく使っている水道水が、どうやって運ばれてきているかが学べるんだね。

名古屋においでよ!

そうだよ~、私本業は水道屋さんだから、たまに勉強しにくるんだよね~。

名古屋の最新観光情報をお届け!

お姉ちゃん・・バスも運転できるし何者なの・・

水の歴史プロムナードへのアクセス

愛知県名古屋市千種区月ケ丘1丁目1番44号

営業時間

9時30分~16時30分  月曜休館

関連リンク

 www.water.city.nagoya.jp
100周年事業スケジュール|名古屋市上下水道100周年サイト
https://www.water.city.nagoya.jp/100shunen/guide/
名古屋市上下水道局では、「100年の歴史を礎に、つないでいこう信頼の絆」を基本コンセプトに、平成23年から平成26年の4年間にわたり、100周年事業を展開してまいります。

関連記事

  1. 大福全品100円!激安和菓子店、菓匠将満が大須商店街にオープン

  2. 松坂屋の屋上遊園がリニューアルオープン!【矢場町】

  3. 天神様がいっぱい!合格祈願や無病息災願うなら、上野天満宮【茶屋ヶ坂】

  4. 小倉トーストチーズケーキ

    名古屋小倉トーストチーズケーキ発売中【名古屋土産】

  5. 有松絞問屋、小塚家住宅を見学【有松】

  6. 16.彼女にフラグを立てられたら。【やはり名古屋の観光PRは間違っている】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。