有松絞りで染められた「のぼり旗」がいっぱい!有松天満社に参拝【有松】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 有松天満社に参拝しましたー!

有松天満社

名古屋の最新観光情報をお届け!

この旗ぜんぶが有松絞りなの!?すごい・・!

名古屋ご当地萌えキャラクター

豪華だよね。旗は藍の年と朱の年があって、1年で全部新しいものに入れ替わるんだって~

名古屋の最新観光情報をお届け!

それにしても・・すごい階段だね。

名古屋ご当地萌えキャラクター

もう実質登山みたいな階段を登ると、頂上に社があったよ~

天満社なので、境内には牛が祀られています。

牛

牛は頂上と麓の二箇所祀られています。

奉納

名古屋の最新観光情報をお届け!

天満社って事は、菅原道真を祀っている神社だから牛がいるんだよね

名古屋ご当地萌えキャラクター

そうだね、あと頂上に鷽(ウソ)も祀られているよ~

鷽(ウソ)

鷽変え神事

ハチを食べてくれる鳥です

名古屋の最新観光情報をお届け!

道真さんがハチに襲われた時に助けてくれたとされる鳥なんだよね

鷽とは

鷽の説明がありました

頂上には筆塚もあります。

有松天満社の筆塚

筆塚



名古屋市内のほかの「神社」はこちら

有松天満社へのアクセス

愛知県名古屋市緑区鳴海町米塚10

有松天満社の公式ページ

WEBサイト
instagram

名古屋ご当地萌えキャラクター

初詣や鷽替え神事など、有松天満社の祭礼や最新の情報は、公式ページを確認してね~!

関連記事

  1. 大須シネマ

    大須商店街に待望の映画館「大須シネマ」オープン!【上前津・大須観音】

  2. 小さな幸せ逃さずに、大幸温泉のお風呂で温まろ【ナゴヤドーム前矢田・砂田橋】

  3. 01.やはり名古屋の観光に来るリア充は間違っている【やはり名古屋の観光PRは間違っている】

  4. とある大須のアニメ居酒屋で充実の夜を過ごそう【上前津・矢場町・大須観音】

  5. 桃の節句、名古屋はひなまつり文化も個性的すぎた件

  6. 横山美術館で企画展「超技の世界」開催中【5月19日まで】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。