木材産業の歴史が学べる、入館無料の熱田白鳥の歴史館【日比野・熱田神宮西】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 見学しましたー!

熱田白鳥の歴史館

名古屋ご当地萌えキャラクター

熱田白鳥の歴史館は、名古屋市営地下鉄名城線の熱田神宮西駅や名港線の日比野駅から歩いた白鳥庭園のすぐ近くにある入館無料の資料館だよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

このあたりは江戸時代の初期に開かれた白鳥貯木場っていう水中貯木場があった、名古屋の木材取引の中心地で国内最大最古の「木材市場の地」として400年近い歴史を誇っていた場所なんだね~

名古屋においでよ!

川に浮かべて貯木するから運びやすい~っていうの、すごい発想だよね。めっちゃ賢い。

名古屋の最新観光情報をお届け!

日本一の大ヒノキの年輪板の展示も見所の一つだね~

熱田白鳥の歴史館へのアクセス

愛知県名古屋市熱田区熱田西町1−20

営業時間

9時00分~12時00分、13時00分~16時00分(12時~13時は休館)

土日・祝日はお休みです。
駐車場があります!

ほかの入館無料の施設はこちら!

関連記事

  1. 「全国銘酒居酒屋」で創作名古屋飯!三英傑手羽先と日本酒を堪能【栄・矢場町】

  2. 五条五ツ橋製菓のういろ【中村区】

  3. 住宅地のオアシス的な銭湯。小田井温泉【庄内緑地公園】

  4. 昼飲みもできる!ブルックリンカフェの伝説のミートソースパスタ【金山総合駅】

  5. 徳川美術館で徳川将軍ゆかりの名刀展示「とくびぐみそろいぶみ」【4月14日から】

  6. 名古屋生まれ。トマトと野菜ジュースのカゴメ【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。