木材産業の歴史が学べる、入館無料の熱田白鳥の歴史館【日比野・熱田神宮西】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 見学しましたー!

熱田白鳥の歴史館

名古屋ご当地萌えキャラクター

熱田白鳥の歴史館は、名古屋市営地下鉄名城線の熱田神宮西駅や名港線の日比野駅から歩いた白鳥庭園のすぐ近くにある入館無料の資料館だよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

このあたりは江戸時代の初期に開かれた白鳥貯木場っていう水中貯木場があった、名古屋の木材取引の中心地で国内最大最古の「木材市場の地」として400年近い歴史を誇っていた場所なんだね~

名古屋においでよ!

川に浮かべて貯木するから運びやすい~っていうの、すごい発想だよね。めっちゃ賢い。

名古屋の最新観光情報をお届け!

日本一の大ヒノキの年輪板の展示も見所の一つだね~

熱田白鳥の歴史館へのアクセス

愛知県名古屋市熱田区熱田西町1−20

営業時間

9時00分~12時00分、13時00分~16時00分(12時~13時は休館)

土日・祝日はお休みです。
駐車場があります!

ほかの入館無料の施設はこちら!

関連記事

  1. 情報量が多い新名古屋飯!丸の内焼きそば商会の豚骨台湾あんかけ焼きそばが刺激的!

  2. 名古屋市内にある美術館・博物館・資料館の一覧ページ

  3. 広いお風呂で疲れを癒して!白山温泉でぽかぽか気分【西区】

  4. 駐車場完備!農業文化園戸田川緑地の季節の花とサイクルモノレール【コスプレ入園可】

  5. 【11月23日から】名古屋市科学館でスイーツ展開催!【2月11日まで】

  6. 桃の節句、名古屋はひなまつり文化も個性的すぎた件

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。