「那古野茶屋」江戸時代から続く和菓子屋「両口屋是清」プロデュース【金シャチ横丁】

おいなごちゃん 食べましたー!

両口屋是清といえば、江戸時代もふるーいほうの1634年(寛永11年)創業のお菓子やさんです。
このときの名古屋城の城主は初代の徳川義直公。
金シャチ横丁の義直ゾーン(正門側)に、ふさわしいお茶屋さん「那古野茶屋」を両口屋是清(りょうぐちやこれきよ)がプロデュース。
ゆっくり休憩して、江戸時代の気分を味わえちゃえます。
登城前に一服いかが?

アクセス

金シャチ横丁

名古屋駅からは観光用市バスめーぐるが便利!

お店のHP

 www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp
名古屋の老舗和菓子|両口屋是清
http://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/top.html
両口屋是清は、寛永11年 (1634年)の創業以来、老舗として370年以上もの間、名古屋で和菓子づくりひとすじに歩んでまいりました。

金シャチ横丁の他のお店一覧

関連記事

  1. 手軽に楽しむプロテインカフェ!?健康を意識するあなたにfinest cafe【上前津】

  2. 肝入りひつまぶしでも3000円!?うなぎ料理の「しら河」【浄心】

  3. 1000円で楽しめる三種のカレー食べ放題ビュッフェ!パルクはアパホテルの上【栄】

  4. 麺屋 純真侍で楽しむ本格高山ラーメン【いりなか】

  5. 清平のカレーうどんと味噌煮込みうどん【浄心・庄内通】

  6. メニュー豊富!具沢山パスタのお店。シシリアン【吹上】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。