ヴィレッジヴァンガード本店が名古屋にあるって知ってた?【遊べる本屋】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん ビレバンに遊びに行きましたー!

ヴィレッジヴァンガード

名古屋の最新観光情報をお届け!

イオンとかにもよく入ってるヴィレッジヴァンガードって、名古屋に本社があったんだね~!

名古屋においでよ!

このPOPが面白いよね、読んでるだけで楽しくなっちゃう。

名古屋の最新観光情報をお届け!

本屋さんだから芽生えるボキャブラリーなのかもしれないね。

遊べる本屋、ヴィレッジヴァンガード【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

名古屋ご当地萌えキャラクター

ここからはヴィレッジヴァンガードをもっと詳しく!ゲストライターの石原治さんに、より詳しく紹介してもらうよ~!


こんにちは。
名古屋生まれ名古屋育ち名古屋在住の名古屋市役所の職員、石原 治と申します。
名古屋の企業によるメイド・イン・ナゴヤの製品に囲まれて日々暮らしている一般人ですが、名古屋の企業と製品という切り口で、私が購入した製品などを紹介しながら、あまり知られていないかもしれないけれど、名古屋にはいろいろな企業やその製品があること、すなわち、メイド・イン・ナゴヤの魅力をお伝えできると良いなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

今回紹介するのは、全国のイオンなどに出店しているヴィレッジヴァンガードです。

ヴィレッジヴァンガードの店舗

ヴィレッジヴァンガード本店

ヴィレッジヴァンガードは、遊べる本屋をコンセプトに、書籍・雑貨・メディア(CDやDVD)を一緒に販売するお店です。
1986年(昭和61年)に名古屋市天白区に開店。
本店前
倉庫を改装した店舗が創業店で、現在は本店となっています。

書籍は、新刊や雑誌だけでなく、希少(マニアックな)書籍を置いています。
雑貨やメディアは、関連する書籍の近くに陳列されています。
ユニークなPOPも特徴です。
なお、ヴィレッジヴァンガードの名称の由来は、米国ニューヨークのジャズクラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」です。

イオンのヴィレッジヴァンガード

2011年(平成23年)にイオンモール倉敷に出店をし、以降は全国のイオンはじめショッピングモールに店舗を展開。
イオンのヴィレヴァン
現在は全都道府県に300店を超える店舗を出店していますが、半数がイオンにあります。

新しい店舗では陳列・販売も雑貨中心となっています。

ヴィレッジヴァンガードダイナー

ヴィレッジヴァンガードは飲食店も展開しています。

ヴィレッジヴァンガードダイナーは現在は関東に9店舗。
豊洲フォレシア店で、ハンバーガーをいただきました。

ヴィレッジヴァンガードダイナーは名古屋にも出店していましたが、いまは閉店しています。
イオンモール大高の店舗はバスを模した外観でした。

ヴィレッジヴァンガードダイナーは、2017年(平成29年)にアズミエステール社に譲渡されましたが、同時に同社と業務提携を行い、ヴィレッジヴァンガードのウェブサイトにはダイナーへのリンクも掲載されています。

ヴィレッジヴァンガードのメディア化

テレビドラマ

ヴィレッジヴァンガードは、サブカルチャーをイメージする店舗として、2019年(令和元年)には名古屋のテレビ局によるドラマ「ヴィレヴァン」が放映。

映画

そして2020年(令和2年)には映画「リトル・サブカル・ウォーズ ―ヴィレヴァン!の逆襲―」が上映されました。

コミック

山口いづみさんのコミック「アカンサス」(2008年(平成20年))も、ヴィレッジヴァンガード本店をモデルにしています。
アカンサス

ヴィレッジヴァンガードで購入したもの

ヴィレッジヴァンガードに行くと、少し変わったものを買ってしまいます。

書籍

書籍から、麺‘Sミステリー倶楽部。
麺sミステリークラブ

生き抜け!爆走!クソハムちゃん。コミックです。

お菓子

お菓子では、クッピーラムネ大箱。
クッピーラムネ

マーブルフーセンガム大袋。
フーセンガムマルカワ

名古屋スナック。

雑貨

雑貨では、レゴのダースベイダー。
ダースベイダーLEGO

よいこのおどうぐばこバッグ。
デビカ

メディア

メディアでは、フォーリミテッドサザビーズのCD。

以上、すべて名古屋に関係・ゆかりがあるものです。
見つけたら、買ってしまいますね。



ヴィレッジヴァンガードは、何かを買うと決めていくのではなく、店内をまわって見ているうちに、買いたいものが見つかるお店です。

新しい本やモノとの出会いがある「遊べる本屋」ヴィレッジヴァンガードで、#メイド・イン・ナゴヤを買おう。

この記事を書いてくれたのは?

この記事は名古屋市職員の石原治が寄稿しました。
なお、記事の作成は完全にプライベートでおこなっており、内容はすべて個人の見解です。名古屋市はじめ所属する団体とは無関係であることを念のために付記させていただきます。

名古屋ご当地萌えキャラクター

いつもありがと~!

ヴィレッジヴァンガード本店へのアクセス

愛知県名古屋市天白区植田西1丁目515

営業時間

10時00分~0時00分

名古屋においでよ!

他にも店舗がたくさんあるから、公式サイトから探してみてね~

公式ページ

関連記事

  1. イトウ珈琲喫茶室の小倉バターパン【高岳】

  2. フルーツショップセリーヌの絶品フルーツサンド【伏見】

  3. 自分好みにトッピングが選べるピザ。3Ps【名古屋駅】

  4. 昼飲み時間無制限のワインバー!イタリア食堂MARU。【名古屋駅・国際センター】

  5. 美しさにまごころこめて。日本メナード化粧品株式会社【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  6. まきばカフェで雲みたいなふわふわ生クリームパンケーキ!【吹上・千種区】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。