【懐かし駄菓子】うさぎマンボを製造する丸義製菓【西区】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃんも昔はよく食べましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

プラスチックのストローみたいなやつの中に、ほんのり甘いやつが入ってる駄菓子だ~!

名古屋ご当地萌えキャラクター

これ昔すごい食べた事あるんだけど、結局何なのか謎だったんだけど、大人になってから名古屋の会社で作っているって知って買ってみたよ・・!

そもそも中身は何?

名古屋ご当地萌えキャラクター

ストローっぽいやつの中には、ぶどう糖っていう・・甘いやつと、ゼラチンが入ってるよ。

名古屋の最新観光情報をお届け!

至ってシンプルな素材で作られた駄菓子なんだね~

色によって味は違う?

名古屋ご当地萌えキャラクター

どの色も味は一緒みたいだから、喧嘩せずに食べてね~

うさぎマンボの綺麗な食べ方は?

名古屋ご当地萌えキャラクター

うさぎマンボって結局このビニールを噛んで中身を出すんだけど、綺麗な食べ方ないのかな?って気になる人も多いと思うんだよね

名古屋の最新観光情報をお届け!

わかる・・どこにも正解が書いてないし、中身も結構残っちゃうもんね

名古屋ご当地萌えキャラクター

でも結論から言うと、綺麗な食べ方はないよ!カッターで切って中身を食べる~っていう人もいるらしいんだけど、危ないから注意してね!

丸義製菓の本社所在地

愛知県名古屋市西区名西2丁目9−12



⇒名古屋市内で作られているほかの駄菓子はこちら!

関連記事

  1. パパの味を再現したキンパを食べよ【浄心・西区】

  2. 無水調理鍋「バーミキュラ」で炊き上げたパエリアのお店グルマンプラス【浄心・浅間町】

  3. ふわふわ時間をいつまでも!ケイのシフォンケーキ【西区・上小田井】

  4. ルカフェアンドールでお洒落にパフェを食べよう【浄心】

  5. 名古屋が本社のや台ずしで回らないお寿司デビューしよ?【市内各地】

  6. お好み焼きのモンブラン!もんじゃのだでシズル感味わお【浄心・浅間町】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。