ゲソ唐揚げ【魚忠】

名古屋においでよ!

ゲソっていうのは、元々人が脱いだ履物を指していた言葉なんだけど・・昔のお寿司屋さんがイカをお刺身にする際に、イカの胴体に対して10本の触手のことを「イカのゲソ」と呼びはじめたことから、次第にイカの触手を指す言葉として定着して、現在では「ゲソ唐揚げ」のように料理の名称に使われるようにもなったんだって。


最初から遊ぶ

〆のもう一皿を探す!

データ提供:魚忠

あなたが今「食べたいもの」が見つかる!メシネーター

あなた好みのコーヒーが見つかる!コーヒーネーター

関連記事

  1. ビールに合う魚介の揚げ物

  2. はまち・ぶり【魚忠】

  3. 桃の節句、名古屋周辺で食べられる「おこしもの」って知ってる?

  4. 名古屋市内で見つけたマンホール蓋をまとめてみたよ!

  5. ハイテンションなボードゲームカフェ。毎日がハロウィン【八事】

  6. おいなごちゃんラジオで紹介された名古屋スポットまとめ☆【第20回・オススメ麺料理編】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。