ゲソ唐揚げ【魚忠】

名古屋においでよ!

ゲソっていうのは、元々人が脱いだ履物を指していた言葉なんだけど・・昔のお寿司屋さんがイカをお刺身にする際に、イカの胴体に対して10本の触手のことを「イカのゲソ」と呼びはじめたことから、次第にイカの触手を指す言葉として定着して、現在では「ゲソ唐揚げ」のように料理の名称に使われるようにもなったんだって。


最初から遊ぶ

〆のもう一皿を探す!

データ提供:魚忠

あなたが今「食べたいもの」が見つかる!メシネーター

あなた好みのコーヒーが見つかる!コーヒーネーター

関連記事

  1. 山崎『ぴよりんのおまんじゅう』コンビニなどで期間限定発売

  2. 生で食べられる青魚

  3. 小包装が嬉しい!ちょっと素敵な名古屋土産、小倉トースト風フィナンシェ

  4. ナゾ・コンプレックス名古屋で名探偵コナンコラボ脱出ゲーム開催【10月27日まで】

  5. エビ天巻き寿司【魚忠】

  6. 【8月24日・25日】テクノ法要だけじゃない!花火もあがる御坊夏まつり【東別院】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。