「名古屋めし台湾ラーメンアメリカン」がどこの国の料理かわからない件

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 気になりましたー!

最早名古屋名物として名高い「台湾ラーメン」ですが、台湾ラーメンを提供するお店の中でもたぶん一番有名なお店「味仙」では、辛いのが苦手な人向けにちょっと辛くないメニュー「アメリカン」を選ぶ事ができます。
アメリカンコーヒー みたいなイメージでちょっと薄めてくれてるんですけど、苦手な人は全然辛すぎて無理な辛さです。笑

ちなみに「イタリアン」だと辛く、「アフリカン」だと更に辛くなります。こわ。

そんな「台湾ラーメンアメリカン」を全国どこにいても自宅で手軽に楽しめるカップラーメンが、寿がきや食品から発売されていました。

・商品ページ

 www.sugakiya.co.jp
カップ台湾ラーメン:即席めん:フライめん:寿がきや食品株式会社
https://www.sugakiya.co.jp/products/sokuseki/soku_f_8227.html
名古屋のラーメン店の定番メニューである「台湾ラーメン」。“名古屋めし”として、全国的にも認知度が高まってきています。平成11年8月に発売して以降、皆様にご好評いただいている「カップ台湾ラーメン」。この度、お求めやすい価格になりました。

・Amazon商品リンク(ここから買っても当サイトには収益は入りません。)
寿がきや カップ 台湾ラーメン 97g×12個 寿がきや

どうやら現在は「アメリカン」ではなく普通に台湾ラーメンのみの取り扱いのようです。

本場味仙の台湾ラーメン

他店でも台湾ラーメンを楽しむ事はできますが、味仙の台湾ラーメンの辛さは格別。
啜る前に呼吸困難になります。。笑
このインパクトの強さこそが、名古屋飯 って感じですね・・!

関連記事

  1. 金山おでん酒場

    味噌おでんと出汁おでんの食べ比べ。金山でーもん【金山総合駅】

  2. つるりんの台湾カレーラーメン【栄】

  3. 辛いから旨い!?旨いから辛い?杏亭の刺激的な担々麺を楽しんで【名駅・中村区】

  4. 買うと名古屋弁が聴ける!話そみゃー名古屋ことば自動販売機【市内各地】

  5. 名古屋で生鮮食品買うなら!ヤマナカ

  6. 担々麺と台湾麺の店、らーめん かみ屋【浄心・庄内通・西区】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。