登録有形文化財に指定されている、大高山春江院【緑区】

春江院本堂
名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 見学しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

大高山春江院は、大高城跡の近くにある、曹洞宗の寺院なんだね~

名古屋ご当地萌えキャラクター

立派な本堂だけでなく、山門・鐘楼などを含めて7棟が国の登録有形文化財なんだよ~!

名古屋の最新観光情報をお届け!

静かで情緒ある、見所たっぷりの寺院なんだね!

春江院の登録有形文化財

山門

春江院山門

まず目にするのは山門。立派です。

名古屋ご当地萌えキャラクター

なんかこういう寺社仏閣の入口って、ここから違う世界~みたいな感じがしてちょっと好きなんだよね

名古屋の最新観光情報をお届け!

日々の生活とは違った雰囲気なのわかる・・!

鐘楼

名古屋ご当地萌えキャラクター

続いて目に入るのは鐘楼。立派だよ~

春江院鐘楼

本堂

春江院本堂

名古屋の最新観光情報をお届け!

大きな建物だよね

大高山春江院とは?

説明文

名古屋ご当地萌えキャラクター

曹洞宗の寺院で、本尊は多宝如来なんだって~

大高山春江院へのアクセス

愛知県名古屋市緑区大高町西向山5−5

関連記事

  1. 名古屋市指定有形文化財。岡家住宅【有松】

  2. 栄のクリスタル広場にクリスタルが帰ってきた!キラキラ度もパワーアップ!?

  3. 醸し人九平次

    日本酒醸し人九平次などを製造。萬乗醸造の登録有形文化財【大高】

  4. 東甘堂の冷凍焼き芋自動販売機【SAKUMACHI商店街】

  5. チーケバブのケバブサンドのボリュームがすごい!【左京山】

  6. 名古屋に点在する謎のオブジェを徹底調査!桜のオブジェ日和【7-矢場町・大須編】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。