デカいし怖い!有松祭礼に現れる猩々(しょうじょう)【名古屋文化】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 猩々と出会いましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

有松の猩々は、有松のお祭りなどに欠かせない大人形なんだね~!

名古屋ご当地萌えキャラクター

全身真っ赤でめちゃめちゃデカい上に目がヤバい感じで怖いんだけど、有松の人々に古くから親しまれている神様なんだって!

名古屋の最新観光情報をお届け!

猩々の持つうちわで撫でられると、無病息災の御神徳があるとされているんだね~

有松の猩々

うちわに撫でられる子

名古屋ご当地萌えキャラクター

猩々は有松天満社の秋季大祭でも、山車の先導役を務めているよ~!

有松天満社の公式ページ

webサイト

名古屋ご当地萌えキャラクター

猩々が登場する祭礼などは、公式ページをチェックしてみてね!

関連記事

  1. 名古屋なごやかプリン

    シャポーブランの名古屋なごやかプリン【名古屋土産】

  2. やぶ平の味噌煮込みうどんと天ざるそば【左京山】

  3. 中村遊郭跡地の蕎麦 伊とうで大車海老が乗った海老おろし【本陣・中村日赤】

  4. 古民家を改装したアンティーク撮影スタジオ。MICHIEL45s【志賀本通】

  5. VRホラーゲーム[ダムド・タワー-ホスピタルサイト-]を体験してきたよ!【名古屋テレビ塔】

  6. なごや堀川クルーズで納屋橋から名古屋城までの歴史探訪ツアー【観光】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。