
おいなごちゃん 登録有形文化財を見学しましたー!
コンテンツ
古川美術館分館 爲三郎記念館
古川美術館分館 爲三郎記念館では、登録有形文化財に指定された数寄屋造りの建物で、庭園を眺めながらお抹茶と和菓子が楽しめます。
いつもと違う世界をゆっくり楽しみたい日に、是非足を運んでみてくださいね~! pic.twitter.com/jv0pWMPx4J
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) January 23, 2022

古川美術館分館 爲三郎記念館は、名古屋市営地下鉄東山線の池下駅から東側に少し歩いた場所にある、古川美術館の分館なんだね~!

昭和9年に茶事を目的に建てられた日本の伝統的な数寄屋建築の建物なんだけど、登録有形文化財に指定されている現在も、建物の中で抹茶を味わいながら庭園を眺められるんだよ~!

普通に見学するだけでもステキだし、いつもと違う静かな場所で気分を入れ替えてひとやすみしたい時にもピッタリだね・・!
数寄屋de cafe
爲三郎記念館にある
数寄屋de cafeは、数寄屋造りの館内でお抹茶と共に和菓子が味わえる
和の趣あるミュージアムカフェ。登録有形文化財に指定されている館内で、気軽にひとやすみしていってくださいね🍵 pic.twitter.com/OrvwM783GC
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) May 22, 2025

ゆったりした時間が流れる空間で和菓子とお抹茶がいただけるの素敵です・・!
数寄屋de cafeのメニュ-

数寄屋de cafeでは季節ごとに変わる和菓子も味わえるよ~
館内の色んな場所でお茶が味わえます
ひとやすみする様子を動画でチェック!
爲三郎記念館にある
数寄屋de cafeは、数寄屋造りの館内でお抹茶と共に和菓子が味わえる
和の趣あるミュージアムカフェ。登録有形文化財に指定されている館内で、気軽にひとやすみしていってくださいね🍵
🎥@zuimmy666 pic.twitter.com/BuVE27d3rT— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) May 30, 2025
古川美術館分館爲三郎記念館の概要
古川美術館分館爲三郎記念館へのアクセス
愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目9
営業時間
10時00分~17時00分
※月曜日が休館日です。
古川美術館分館 爲三郎記念館の公式ページ
今回紹介してくれたのは?

趣味で名古屋市内のおいしいごはんをもりもりもぐもぐ食べながら紹介するYouTubeをやっている、ずいみーです!

いつもありがと~!
この記事へのコメントはありません。