木材産業の歴史が学べる、入館無料の熱田白鳥の歴史館【日比野・熱田神宮西】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 見学しましたー!

熱田白鳥の歴史館

名古屋ご当地萌えキャラクター

熱田白鳥の歴史館は、名古屋市営地下鉄名城線の熱田神宮西駅や名港線の日比野駅から歩いた白鳥庭園のすぐ近くにある入館無料の資料館だよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

このあたりは江戸時代の初期に開かれた白鳥貯木場っていう水中貯木場があった、名古屋の木材取引の中心地で国内最大最古の「木材市場の地」として400年近い歴史を誇っていた場所なんだね~

名古屋においでよ!

川に浮かべて貯木するから運びやすい~っていうの、すごい発想だよね。めっちゃ賢い。

名古屋の最新観光情報をお届け!

日本一の大ヒノキの年輪板の展示も見所の一つだね~

熱田白鳥の歴史館へのアクセス

愛知県名古屋市熱田区熱田西町1−20

営業時間

9時00分~12時00分、13時00分~16時00分(12時~13時は休館)

土日・祝日はお休みです。
駐車場があります!

ほかの入館無料の施設はこちら!

関連記事

  1. 名古屋で初めて焼き餃子を提供した「夜来香」がお値打ちすぎる!?【栄】

  2. 冷暖房機器のトヨトミ【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  3. 8月22日~9月9日☆鋼の錬金術師展、名古屋松坂屋南館八階で開催!【栄・矢場町】

  4. 車で潜れる!中村公園駅前の大鳥居【名古屋観光】

  5. 大高緑地公園の交通公園にいるモリゾー&キッコロの遺構感がすごい【緑区】

  6. 血まみれゾンビーノ

    テリヤキチキンピザは名古屋発。名古屋のピザ。【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。