
今回は名古屋市内の美味しい食べ物をもぐもぐするYouTuberをやっているずいみーが、名古屋市守山区で製造されている太田屋白醤油を紹介します!

天保二年(1831年)創業の老舗、菱太商店の白醤油の魅力を、一緒に見ていきましょう~!
そもそも白醤油とは?

白醤油は淡口醤油よりさらに淡い色の醤油で、火入れと呼ばれる酵素の働きを止める工程を加えず作るので、醤油の色と風味は時間と共に変化するのが特徴です!

酵素の力で肉を漬け込むと柔らかくなるんですよね!
手軽に作れるおすすめレシピ
白醤油の焼きそば
太田屋(菱太産業)さんの白醤油を使って、Swindさん@swind_prv がおすすめしていた白しょうゆ焼きそばを作りました🥳
上品な香りと味わいがめちゃよきであっさりさっぱり食べられる!リピ決定!
白醤油+酢+黒胡椒で食べる餃子もイイ🥟 pic.twitter.com/8jCTfNMrdb— ずいみー@もぐもぐYouTuber (@zuimmy666) May 10, 2022

あっさりさっぱり系の焼きそばで美味しい!Swindさんのレシピです!
焼き餃子のタレにも!

日頃から餃子いっぱい食べてるずいみーさんも大満足の餃子タレ、気になりますね・・!

白醤油+お酢+黒胡椒でさっぱり食べられますよ~!
太田屋白醤油が買える場所

太田屋白醤油は、オアシス21にある愛知県のアンテナショップ、ピピっと!あいちなどで販売されていますよ!
菱太産業の公式ページ

白醤油の素敵なレシピは、公式instagramにも掲載されているからチェックしてみてね!
今回紹介してくれたのは?

趣味で名古屋市内のおいしいごはんをもりもりもぐもぐ食べながら紹介するYouTubeをやっている、ずいみーです!

いつもありがと~!
Twitter YouTubeチャンネル instagram
⇒ずいみーさんが登場する他の記事はこちら
太田屋 白醤油は、全国醤油品評会で農林水産大臣賞を受賞した名古屋の超特選白醤油。
お刺身や焼きそば、餃子のつけダレなどにピッタリのお醤油を、気軽に手に取ってみてくださいね~! pic.twitter.com/47FzwUE22Y
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) May 14, 2022
この記事へのコメントはありません。