名古屋東洋官窯陶磁美術館で、様々な陶磁器を見学【名古屋駅前】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 見学しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

日本の江戸時代から明治時代。モンゴルの1206年から1635年。韓国の1392年から1897年。中国の紀元前200年から1908年の陶磁器や青銅器が展示されている美術館なんだね~

名古屋ご当地萌えキャラクター

2021年3月末にオープンした美術館なんだけど、名古屋駅からめちゃめちゃ近い立地も魅力的だね!

名古屋東洋官窯陶磁美術館へのアクセス

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26−21

名古屋の最新観光情報をお届け!

1階が駐車場だよ!

営業時間

9時00分~17時00分
土曜日・日曜日・祝日がおやすみです。

名古屋東洋官窯陶磁美術館の公式ページ

WEBサイト

名古屋東洋官窯陶磁美術館の料金

料金表



名古屋市内のほかの美術館はこちら!

関連記事

  1. レトロで映えるモーニング!コーヒーショップKAKO花車本店【国際センター】

  2. 名古屋駅でシンカンセンスゴクカタイアイスが買える場所

  3. 12.ドームの地下には車輌が眠っている。【やはり名古屋の観光PRは間違っている。】

  4. 24時間非接触で冷凍餃子が買える餃子の自動販売機。知多屋鍋貼【北区】

  5. 220円で買える激安ケーキ!?りんごの木【岩塚】

  6. 国の重要伝統的建築物群保存地区に選定されている「有松古い街並み」を散策

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。