歴史の面影残る橋、夫婦橋と御用水の松【上飯田】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 散策しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

堀川に架かる橋、一つしかないけど夫婦橋って言うんだね~

夫婦橋の名前の由来

名古屋ご当地萌えキャラクター

夫婦橋は、現在は一つしか残されていないんだけど
その昔堀川と並行して流れていた「御用水」と二つ並んで橋が架けられていて、それを夫婦になぞらえて名付けられたんだって!

名古屋の最新観光情報をお届け!

つまりこの夫婦橋は、生き別れになって独り身になった橋なんだね・・

名古屋ご当地萌えキャラクター

昔から植えられている松並木は、今では少ししか残っていないけれど、若干昔の面影を残しているようだよ~

御用水街園は、春は桜が綺麗に咲きます。

名古屋の最新観光情報をお届け!

川に沿って植えられた桜並木が綺麗~!

夫婦橋へのアクセス

〒462-0808 愛知県名古屋市北区上飯田通3丁目7付近

「堀川」のほかの橋はこちら!

関連記事

  1. 植田川に架かる橋、一本松橋から見る景色【天白区】

  2. 新栄町LUXEでラグジュアリーなひとときを・・【名古屋嬢まいみのラブホ旅】

  3. 有松・鳴海宿の古い街並みと城跡を巡る旅【名古屋観光モデルルート】

  4. 可愛い手毬寿司のランチがお値打ち!おうちごはんカフェiwase【大曽根】

  5. 名古屋の会社でも社名は鎌倉?星S印の鎌倉ハム【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  6. ARで歴史探検もできちゃう!?桶狭間古戦場公園【緑区】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。