水位の違う堀川と中川運河の往来を可能にした、松重閘門を見学【中川区】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 見学しましたー!

松重閘門

名古屋の最新観光情報をお届け!

松重閘門(まつしげこうもん)は、中川運河がちゃんと運河として使われていた頃に活躍した閘門なんだね~

名古屋ご当地萌えキャラクター

残念ながら今はもう使われていないんだけど、当時の姿をそのまま現代に伝える貴重な建造物として遺されているよ~

松重閘門の仕組み

松重閘門の仕組み

名古屋ご当地萌えキャラクター

パナマ運河と同じ仕組みなんだって!

松重閘門アクセス

〒454-0011 愛知県名古屋市中川区9

中川運河の記事一覧はこちら
堀川のほかの記事一覧はこちら

関連記事

  1. 日本のコンタクトレンズの歴史そのもの。メニコン【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  2. 大名古屋十二支巡り-圓頓寺【円頓寺・国際センター】

  3. 【12月26日まで】徳川美術館で源氏物語の世界-王朝の恋物語-開催中!【東区】

  4. 【2018年12月31日放送】孤独のグルメで紹介されたお店まとめ【西区・中区】

  5. 【あつまれどうぶつの森】無人島でバーチャル名古屋を再現してみたよ!【夢番地】

  6. 入館無料で楽しめる。水の歴史資料館【覚王山】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。