全国的にも珍しい、松嶋山圓明寺の石鐘【東区】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 見学しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

松嶋山圓明寺は、名古屋市東区にある寺院なんだね~!

名古屋ご当地萌えキャラクター

元々は銅製の鐘が吊るされていたらしいんだけど、昭和16年にあった金属類回収令によって銅製の鐘が回収されてしまったから、代わりに石の鐘を吊るしたそうだよ。

名古屋の最新観光情報をお届け!

寺院にまで戦争の影響があったんだね・・

名古屋ご当地萌えキャラクター

終戦後も、戦争の記憶を後世に残すために石の鐘のまま吊るしてあるだそうだよ~~

松嶋山圓明寺へのアクセス

愛知県名古屋市東区泉3丁目2−21

関連記事

  1. 手打麺処まるいちの名古屋飯、冷やし梅おろしきしめん【高岳・新栄】

  2. 市内で楽しめる!名古屋三天神を巡る旅【観光モデルルート】

  3. 昔懐かしいレトロ銭湯。昭和湯【志賀本通】

  4. 昔ながらの和菓子屋さんで手土産ういろ。菊屋【千種】

  5. パスタこんにゃく

    こんにゃく一筋・ナカキ食品【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  6. 名古屋市美術館で辰野登恵子ON PAPERS開催中【3月31日まで】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。