重要文化財の多宝塔も見られる!尾張四観音のひとつ-荒子観音【高畑】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 名古屋観光しましたー!

荒子観音

名古屋の最新観光情報をお届け!

荒子観音にある国の重要文化財にも指定されている多宝塔は、名古屋市内現存する最古の建物なんだね

名古屋においでよ!

1536年に建てられたみたいだね。円空仏 っていう仏様が1000体以上現存しているお寺なんだって~

荒子観音へのアクセス

愛知県名古屋市中川区荒子町宮窓138

営業時間

円空仏は毎月第2土曜日の午後1時から4時まで公開

関連記事

  1. ラーメン新時代を作るコラボ店舗!一風堂×ソラノイロ【東海通・港区役所】

  2. 熱烈ファン多数のローカルソース。サンキョーヒカリソース

  3. 商店街でボルダリングが楽しめちゃう!?-KNOT-【西区・円頓寺】

  4. 大晦日に謎の料理「かしわのひきずり」を食べる名古屋文化、その理由とは【ローカルネタ】

  5. 名古屋に点在する謎のオブジェを徹底調査!桜のオブジェ日和【7-矢場町・大須編】

  6. 入館無料で楽しめる。水の歴史資料館【覚王山】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。