入館無料で楽しめる。水の歴史資料館【覚王山】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 水の歴史資料館を見学に行きましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

水の歴史資料館は、名古屋市営地下鉄名城線の砂田橋駅と東山線覚王山駅の間くらいにある、名古屋市の上下水道の歴史が学べる資料館なんだね~!

名古屋ご当地萌えキャラクター

入館無料で結構色んな展示が楽しめるのが魅力的な施設だよ~!

冷えた名古屋市の水道水「名水」も飲めます!

名古屋ご当地萌えキャラクター

キンキンに冷えてておいしいよ~!

貴重な煉瓦積みマンホール

名古屋ご当地萌えキャラクター

これ本当に見られる場所ってなかなか無いんだよ~!手作業で積んだのすごすぎる・・!

歴代のマンホールも展示されています!

水の歴史資料館へのアクセス

愛知県名古屋市千種区月ケ丘1丁目1番44号

営業時間

9時30分~16時30分  

月曜休館

名古屋ご当地萌えキャラクター

無料駐車場があるから、自家用車でもアクセスできるよ!

関連記事

  1. 【6月9日まで】トヨタ産業技術記念館で「時の計りかた」開催中

  2. くるま寿しの寿司ランチが激安!【車道】

  3. 日本初の屋内空中ブランコ体験施設!Fly’nFit trapeze studio【東山公園】

  4. アニマルカフェ&バーTheZooでふくろうなどとたわむれて動物園気分【千種区】

  5. 面白いし美味しい!名古屋小倉トーストラスクがお土産にピッタリすぎる件

  6. コメダ珈琲店オススメメニュー大全。ソフトクリームはホイップに変更できます!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。