名古屋名物手羽先をモチーフにしたボードゲーム「テバトリ」

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 遊んでみましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

名古屋の有名居酒屋の名物料理、手羽先唐揚げがモチーフになったボードゲームが発売されたんだね~!

名古屋ご当地萌えキャラクター

簡単に言うと神経衰弱の容量で手羽先・おしぼり・ビールをそろえるとポイントが貰えて、最終的にポイントが多い方が勝ちになる~っていうルール的にはシンプルなゲームなんだけど、全体的な枚数が少ないから記憶力に自信がなくても割と楽しめるし、運要素だけじゃなくて戦略性とかもある面白いゲームだったよ~!

名古屋の最新観光情報をお届け!

名前の通り「手羽」を「取る」ゲームなんだけど、鳥ともかかっていて面白いね~!

テバトリのルール

テバトリのルール

ルールは2種類から選べますが、基本は同じです。

名古屋ご当地萌えキャラクター

「骨カード」と「ほろよいセット」の要素がかなりゲームを熱くするんだよ~!

名古屋の最新観光情報をお届け!

骨が出るタイミングによっては大逆転もあり得るし、シャッフルカードの比率やカードの総枚数的に記憶力が高くても低くてもあまりゲームに大きな影響が無いのが新鮮な神経衰弱だね・・!

買えるお店

名古屋ご当地萌えキャラクター

買えるお店はゲームストア・バネスト /ファニーテーブル/シンキングファクトリー/メロンブックス/ボドゲーマ/BGMストアみたいだよ!

名古屋の最新観光情報をお届け!

名古屋市の会社が製作している名古屋名物のボードゲームで、是非遊んでみてね~!

実際にプレイしている様子は動画をチェック!

関連記事

  1. みゃーブリューのクラフトビール【今池】

  2. 自動車だけじゃない!トヨタ産業技術記念館でものづくりの歴史に触れよう【栄生】

  3. コメダ珈琲店おいなごちゃんツイートまとめ【発祥の地名古屋】

  4. 「侍」監修・濃厚家系ラーメン平田家【庄内緑地公園駅・西区】

  5. 朝5時半から営業!豪華な喫茶モーニングが楽しめる「ピジョン」【円頓寺商店街】

  6. 沖縄とナマステ奇跡の競演!ナマステ南風で山羊の刺身に舌鼓【浄心】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。