堀川に架かる橋、北清水橋から見る景色【黒川】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 撮影しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

堀川の一部の事を黒川って呼ぶの、黒川さんが中心になって開削したから黒川っていう名前なんだね・・

名古屋ご当地萌えキャラクター

てっきり川の色が黒っぽく見えた~とかそういう理由だと思ってたよね!

北清水橋の北東側から橋の下に降りると、湧き水があります!

名古屋の最新観光情報をお届け!

ちょっと寄り道して、街中にある湧き水を見ていってね~

昭和39年頃の黒川の風景

黒川の歴史

橋のすぐ横に、かつての景色がパネル展示されています。

北清水橋へのアクセス

35.19563336725631, 136.91257691468277 愛知県名古屋市北区黒川本通1丁目

堀川のほかの橋の記事はこちら!

関連記事

  1. 大きなたぬきがお出迎え!?西区のほっとすてーしょん「比良温泉」に入ろ【西区】

  2. 名古屋から全国展開する老舗のお肉専門店。肉のスギモト【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  3. カレーと担々麺が奇跡の出会い!?まーらー家のカレー担々麺【大曽根】

  4. 名古屋市内のオススメ・穴場観光スポット、グルメ情報が探せるGoogleマップできました。

  5. 東海道有松の古い町並み。古民家カフェ庄九郎で一息ついて【有松・緑区】

  6. 鶏焼肉専門店とりいち【大曽根】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。