水位の違う堀川と中川運河の往来を可能にした、松重閘門を見学【中川区】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 見学しましたー!

松重閘門

名古屋の最新観光情報をお届け!

松重閘門(まつしげこうもん)は、中川運河がちゃんと運河として使われていた頃に活躍した閘門なんだね~

名古屋ご当地萌えキャラクター

残念ながら今はもう使われていないんだけど、当時の姿をそのまま現代に伝える貴重な建造物として遺されているよ~

松重閘門の仕組み

松重閘門の仕組み

名古屋ご当地萌えキャラクター

パナマ運河と同じ仕組みなんだって!

松重閘門アクセス

〒454-0011 愛知県名古屋市中川区9

中川運河の記事一覧はこちら
堀川のほかの記事一覧はこちら

関連記事

  1. 乗ると幸せになれる!?名古屋に一台だけ走っている「金色のフジタクシー」

  2. 名古屋港水族館チーズラングドシャ【オススメお土産】

  3. 入口だけ見ると心霊スポット!?緒畑稲荷神社【野並】

  4. 自然派ワインと話題のおつまみのセレクトショップ。ハウディ【昭和区】

  5. いつも歩いてても気付かない!?大須商店街の地面の模様が私の中で話題に

  6. 地域に愛された和菓子店「藤見屋」の季節の和菓子【西区】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。