水位の違う堀川と中川運河の往来を可能にした、松重閘門を見学【中川区】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 見学しましたー!

松重閘門

名古屋の最新観光情報をお届け!

松重閘門(まつしげこうもん)は、中川運河がちゃんと運河として使われていた頃に活躍した閘門なんだね~

名古屋ご当地萌えキャラクター

残念ながら今はもう使われていないんだけど、当時の姿をそのまま現代に伝える貴重な建造物として遺されているよ~

松重閘門の仕組み

松重閘門の仕組み

名古屋ご当地萌えキャラクター

パナマ運河と同じ仕組みなんだって!

松重閘門アクセス

〒454-0011 愛知県名古屋市中川区9

中川運河の記事一覧はこちら
堀川のほかの記事一覧はこちら

関連記事

  1. 三輪神社

    福兎と縁結びと御朱印と矢場跡が見られる。三輪神社【上前津】

  2. お餅と和菓子の専門店。餅冨【北区】

  3. 04.電脳男と青春女【やはり名古屋の観光PRは間違っている。】

  4. 行列のできる老舗焼き鳥店「角屋」でレトロな夜を楽しむ【大須観音・上前津】

  5. 【台風に備えて】ナナちゃん人形も万全の体勢【捕獲成功】

  6. 名古屋が舞台の書籍「屋上屋台しのぶ亭-秘密という名のスパイスを添えて-(ファン文庫)」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。