桶狭間合戦の前哨戦が行われた史跡。丸根砦跡【緑区・大高】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 史跡を散策しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

丸根砦跡は、桶狭間の戦いの前哨戦が行われた場所なんだね~

歴史好き眼鏡っ娘だよ

丸根砦は、大高城が今川義元の手に落ちた後、織田信長によって1559年に築かれた、大高城を包囲する砦の一つです。
現在では大高城跡鷲津砦と共に国の史跡に指定されています。

名古屋ご当地萌えキャラクター

桶狭間の戦いで佐久間盛重を将とした織田方が立てこもったんだけど、大高城に兵糧入れを命ぜられた松平元康(後の徳川家康)が鉄砲を使って攻撃して、激戦の末に守備側は全滅したと伝えられているんだよね!

丸根砦跡の概要

丸根砦跡
桶狭間合戦丸根砦跡

丸根砦跡へのアクセス

愛知県名古屋市緑区大高町丸根16

関連記事

  1. ハコヂエで紹介された名古屋スポットまとめ☆【第24回・文化のみち編】

  2. LEGOLANDJAPAN

    屋外型LEGOテーマパーク「レゴランド・ジャパン」に行ってきた【金城ふ頭】

  3. おいでよ名古屋twitter過去ログまとめ【2017年】

  4. 鬼まんじゅう

    名古屋ローカルおやつ、鬼まんじゅうの名店!「梅花堂」【覚王山】

  5. 入館無料の登録有形文化財、名古屋陶磁器会館を実際に見学してみた!【東区】

  6. 冷暖房機器のトヨトミ【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。