桶狭間合戦の前哨戦が行われた史跡。丸根砦跡【緑区・大高】

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 史跡を散策しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

丸根砦跡は、桶狭間の戦いの前哨戦が行われた場所なんだね~

歴史好き眼鏡っ娘だよ

丸根砦は、大高城が今川義元の手に落ちた後、織田信長によって1559年に築かれた、大高城を包囲する砦の一つです。
現在では大高城跡鷲津砦と共に国の史跡に指定されています。

名古屋ご当地萌えキャラクター

桶狭間の戦いで佐久間盛重を将とした織田方が立てこもったんだけど、大高城に兵糧入れを命ぜられた松平元康(後の徳川家康)が鉄砲を使って攻撃して、激戦の末に守備側は全滅したと伝えられているんだよね!

丸根砦跡の概要

丸根砦跡
桶狭間合戦丸根砦跡

丸根砦跡へのアクセス

愛知県名古屋市緑区大高町丸根16

関連記事

  1. 有松絞りで染められた「のぼり旗」がいっぱい!有松天満社に参拝【有松】

  2. 熱田神宮のお土産に!バナナと天津甘栗の専門店「渡邊商店」【熱田神宮伝馬町】

  3. 意外な名古屋名物!?お酒によく合う珍味「げんこつ紋次郎」

  4. 米常の名物しそ巻とんかつ定食【鳴海】

  5. 1000円のテラッセなどのお買い物券付きで1500円で船乗り放題だと?春の堀川お散歩クルーズ3月9日スタート!【名古屋・堀川】

  6. 木曽路グループの大衆唐揚げ専門店!からしげ【市内各地】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。