水の歴史プロムナード-天満緑道の水の小径【千種区】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん お散歩しましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

なんか普通のビオトープ的なやつに見えるけど、木曽川の石が使われているんだね・・!

名古屋においでよ!

名古屋市の水道通水70周年を記念しての事業だったらしいんだけど、つまりもうこの水の小径が整備されてから30年以上経ってる・・って事だと思うんだよ・・。すごくない?

名古屋の最新観光情報をお届け!

私たちより年上なんだね・・!

水の小径の概要

水の歴史プロムナード

南側に行くと水の歴史資料館があります。

関連記事

  1. 中部地方最大級の池泉回遊式日本庭園!白鳥庭園【熱田神宮西】

  2. 名古屋に現存する唯一の大人向け映画館。中村映劇【太閤通駅】

  3. テイクアウト専門店。たんぽぽの麹漬け自家製唐揚げ【中村区】

  4. アニソン歌って楽しい夜を過ごそ!ベイビーマカロン【栄】

  5. オアシス21裏のバインミー専門店。シンチャオ【栄】

  6. 直径24cm!+3kCAFEのクラシックパンケーキがふかふかで幸せだった件【大須観音・上前津】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。