市内で楽しめる!名古屋三天神を巡る旅【観光モデルルート】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 名古屋観光しましたー!

そもそも、名古屋三大天神ってなに?

名古屋の最新観光情報をお届け!

今回は名古屋の天神様を巡るんだね~

名古屋においでよ!

山田天満宮上野天満宮桜天神社は「名古屋三大天神」って呼ばれていて、それを巡るよ!

ドニチエコきっぷがあると便利です!

名古屋の最新観光情報をお届け!

行く場所は全部名古屋市営地下鉄の駅から近いから、ドニチエコきっぷがあると便利なんだね~

名古屋においでよ!

ドニチエコきっぷを買ったら、早速巡ってみよう~!

桜天神社に参拝

名古屋の最新観光情報をお届け!

名古屋駅からドニチエコきっぷで最初に行きやすいのは、桜天神社だね

名古屋においでよ!

ここは「願いの水の牛」っていう、願いを込めながら水をかけると叶う牛さんがいるよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

最寄り駅は地下鉄丸の内駅!5番出口から出て少し歩くと着くよ~

名古屋においでよ!

桜天神社に参拝したら、次は丸の内駅に戻らずに・・神社を出て右側に少し歩いて、久屋大通駅から名城線に乗ろう!

山田天満宮に参拝

名古屋の最新観光情報をお届け!

久屋大通駅から名城線右回りに乗車して、大曽根駅で降りるんだね

名古屋においでよ!

地下鉄大曽根駅も5番出口が最寄りだよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

地上に出たら右側に歩いて、最初を右・次を左に曲がって真っすぐ歩くと着くんだね

名古屋においでよ!

山田天満宮は色んな神社が境内にあるから、ちょっとゆっくり見て回れた方が良いかもね!

名古屋の最新観光情報をお届け!

山田天満宮への参拝が終わったら、次はまた大曽根から名城線右回りに乗車しよう~

上野天満宮に参拝

名古屋においでよ!

ここはね~、これまでの二箇所に比べると駅からちょっと遠くて、わかりやすいのは砂田橋駅で下車するのがわかりやすいと思う・・。

名古屋の最新観光情報をお届け!

無病息災を願うならここ~みたいな感じなんだね!
砂田橋駅1番出口を出て、道を渡らず右に曲がってひたすら直進。最初に出てくる歩道橋を渡って、階段降りたところを右に曲がると着くよ~

名古屋においでよ!

境内には天神様のお人形があらゆる場所に飾られていて、フォトスポットみたいになってるんだよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

これ可愛いよね。

三大天神巡りの大体の所要時間は?

名古屋においでよ!

人によるし大体~なんだけど、最寄り駅に到着してから桜天神社が30分・山田天満宮が50分・上野天満宮は70分くらいを想定してくれると予定が立てやすいと思うよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

移動時間も含めると4時間くらいだから、社務所が開いてる間に全部巡りたい人は午前中にスタートした方がいいんだね

一緒に巡るのにオススメなグルメ情報

名古屋においでよ!

スタートの時間によるんだけど、名駅で朝食・大曽根で昼・栄か名駅で夜ご飯・・みたいな感じが巡りやすくなると思うから、下記から探してみてね~

名古屋駅周辺モーニング
大曽根駅周辺ランチ
名古屋駅周辺夜ご飯
名古屋駅周辺居酒屋

他の観光モデルルートはこちら!

関連記事

  1. 16.彼女にフラグを立てられたら。【やはり名古屋の観光PRは間違っている】

  2. 矢場とんのお土産専門店!「YABATON SHOP」がオープン【矢場町】

  3. 東海地方最大の前方後円墳、断夫山古墳を見学【熱田神宮西・西高蔵】

  4. 丸栄跡地にオープン!マルエイガレリア【栄】

  5. 日本初のボトル式ボディソープ

    ボトル入り液体ボディソープは名古屋発!【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  6. 重要文化財にも指定されている木造五重塔を見学-興正寺【八事】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。