こんにちは。
名古屋生まれ名古屋育ち名古屋在住の名古屋市役所の職員、石原 治と申します。
名古屋の企業によるメイド・イン・ナゴヤの製品に囲まれて日々暮らしている一般人ですが、名古屋の企業と製品という切り口で、私の愛用している製品を紹介しながら、あまり知られていないかもしれないけれど、名古屋にはいろいろな企業やその製品があること、すなわち、メイド・イン・ナゴヤの魅力をお伝えできると良いなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、アパレルとテキスタイルの、タキヒヨーと瀧定名古屋を紹介します。
コンテンツ
尾張藩御用達 270年企業のタキヒヨー
タキヒヨーは、メンズ・レディース・子ども服の企画製造流通・服地素材の製造販売を行っているほか、ZOY・BOB・Melangetop(メランジトップ)などのブランド・店舗も東名阪を中心に展開しています。
歴史
1751年に初代の兵右衛門が現在の愛知県江南市で呉服商として創業。
1825年に名古屋市に進出し、1837年から「瀧」姓を名乗ることを尾張藩から許されます。
1875年(明治8年)に本社を名古屋市に移転し、1912年(大正元年)に株式会社滝兵商店を設立。
1960年代に和服から洋服に事業を転換し、1967年(昭和42年)にタキヒヨー株式会社に名称変更。
2005年(平成17年)に東京証券取引所第一部と名古屋証券取引所第一部に上場し、現在ではニューヨーク・ミラノ・上海・香港・ソウルなどにも支店や関連会社を置いて、国際的に活動をしています。
2021年(令和3年)に創業270周年をむかえた歴史のある企業で、瀧家は、後の東海銀行の設立(1882年)、現在の滝学園(滝中学校・滝高等学校)の設立(1926年)、蒲郡の竹島橋の寄進や蒲郡ホテルの開業(1932年・1934年)など、地域の事業にもかかわってきました。
現在
現在のタキヒヨーの本社は名古屋駅北の名古屋ルーセントタワーにあり、ルーセントタワー内にあるコメダ珈琲店は、タキヒヨーがフランチャイジーとして運営しています。
なお、タキヒョーではなく、タキヒヨーと、「ヨ」が大きい字なのは、シヤチハタやキヤノンと同じですね。
タキヒヨーの製品
シャツ
私が購入して使用しているタキヒヨーのシャツはEMPAYHY POCKETSのブランド。
抗菌素材クレンゼ®を使用したTシャツです。
マスク
また、タキヒョーはマスクも販売しています。
オリジナルの日本製無縫製(シームレス)マスクブランド「LECUR(レクール)」は密着感に優れ、冷感性があります。
抗菌素材クレンゼ®のガーゼがついたものを私は購入しています。
こちらはEMPAYHY POCKETSブランドのチェルビックマスク。
抗菌素材クレンゼ®と細菌増殖を抑制するエノゼソス加工を使用しています。
小売り店舗
タキヒヨー株式会社は、小売り店舗も有しています。
旗艦店ともいえるセレクトショップ「Melangetop(メランジトップ)」を2019年(令和元年)に名古屋市昭和区のいりなか駅の近くにオープンしています。
アートギャラリー
また、タキヒヨー株式会社は、日本美を集積したアートギャラリー「品 Shina(しな)」を2020年(平成2年)に銀座に開店し、運営しています。
和の工芸品から、ロボット模型などのサブカルチャーまで、日本の美を展示し、商品の販売をしています。
この品Shinaのオリジナル商品も2点購入しました。
有松絞のマスク。
破れ扇子のワンポイント刺繍のポロシャツ。
破れ扇子は神が宿るといわれ、また、不退転の決意をあらわすといわれています。
メンズテキスタイル全国シェア1位 瀧定名古屋
瀧定の歴史
瀧定は1864年の創業。
初代の瀧定助は、瀧兵(タキヒヨー)の二代目瀧兵右衛門の孫であり、名古屋で呉服卸商をはじめました。
1867年に祖父から財産分与を受け、瀧兵(タキヒヨー)から独立。
しかし、タキヒヨーと行動を共にすることもあり、現在の東海銀行の設立にも参画し、瀧兵右衛門が初代頭取、滝定助は取締役となっています(1882年)。
1906年(明治39年)に瀧定合名会社を設立し会社組織となり、1940年(昭和15年)株式会社化、1943年(昭和18年)に瀧定株式会社に名称変更しました。
2001年(平成13年)に会社分割により、瀧定名古屋株式会社となりました。
瀧定の現在
現在は、各種繊維製品の企画開発製造から流通・販売までを手がける繊維専門商社として、カンボジアに自社工場を建設しているほか、上海・ベトナム・ヨーロッパにも進出しています。
瀧定の国内シェア
紳士服(メンズ)テキスタイルではシェア日本一であり、特にスーツ素材は、日本国内の7割近いシェアを占めています。
瀧定名古屋の現在の本社は、栄と伏見の間、錦通・本町通沿いにあります。
瀧定の商品
シャツ
私が購入した瀧定名古屋の商品は、吸水速乾と撥水性の両立を実現したアクアホール加工のポロシャツとTシャツです。
マスク
瀧定名古屋もマスクを販売しています。
タキヒョーも瀧定名古屋も、江戸時代から続く歴史がありながらも、新しい素材や機能に挑戦をしています。
歴史に裏付けられた信頼と最新の機能を備えた衣服を求めるならば、#メイド・イン・ナゴヤを買おう。
この記事を書いてくれたのは?
この記事は名古屋市職員の石原治が寄稿しました。
なお、記事の作成は完全にプライベートでおこなっており、内容はすべて個人の見解です。名古屋市はじめ所属する団体とは無関係であることを念のために付記させていただきます。
いつも書いてくれてありがと~!
この記事へのコメントはありません。