意外な名古屋名物!?お酒によく合う珍味「げんこつ紋次郎」

名古屋ご当地萌えキャラクター

おいなごちゃん 食べましたー!

名古屋の最新観光情報をお届け!

なごやいかを作っている「一十食品」とは違って、一十珍海堂っていう会社が作っている珍味なんだよ~

名古屋ご当地萌えキャラクター

ドンキとか、最近ではamazonとかで売ってるんだよ~!お酒にめちゃめちゃ合う!

名古屋の最新観光情報をお届け!

噛めば噛むほど味が出るタイプの珍味だよね~!

一十珍海堂の公式ページ

WEBサイト
所在地:名古屋市緑区鳴海町天白32

名古屋ご当地萌えキャラクター

昭和の立ち飲み文化・名古屋の駄菓子文化から生まれたお菓子なんだって!

一十珍海堂のほかの商品

・紋次郎いか
・とんがりいか
・てっぽういか

名古屋の最新観光情報をお届け!

イカのミミも、胴体もゲソも全部楽しめる商品ラインナップになっているんだね!

名古屋ご当地萌えキャラクター

気軽に楽しめる名古屋名物を、是非自宅で楽しんでみてね~!

ごはんに乗せて炊くと「イカめし」がカンタンに作れます!

ほかの「名古屋名物」はこちら!



こちらのげんこつ紋次郎は欲しい物リストからいただきました。
いつもありがとうございます!

関連記事

  1. 春風荘の天おろし蕎麦【鶴舞】

  2. 御園座の御園小町に「味噌味」の御園ハンバーグがあるよ【伏見】

  3. にっこりにこみ大吉の激安デカ盛り味噌煮込みうどん【大森金城学院前】

  4. どて煮やよいの串カツと手羽先【森下・大曽根】

  5. たこ焼きも台湾風に!?たこ焼きまるしばの名古屋流元祖台湾たこ焼き【烏森】

  6. 色んな餅菓子が買える和菓子店。山田餅の鬼まんじゅう【新瑞橋】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。