おいなごちゃん 食べましたー!
コンテンツ
桂新堂
桂新堂のえびせんべいを買いに、名古屋においでよ。
金鯱を合法的に齧れる、風味豊かなえびせんべいだよ~ pic.twitter.com/v6Tc2bwDKs
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) August 18, 2021
桂新堂は、名古屋土産のえびせんべいを製造している会社だよ~!
名古屋のお土産といえばえびせんべい!って人も多いよね。
名古屋駅タカシマヤの地下にある店舗では、色んな種類のえびせんべいを1枚ずつ買えるんだよ~!
金のシャチホコのえびせんべい、名古屋のお土産にピッタリなデザインだね~!
エビの風味がしっかりして美味しかったよ~!
パッケージがかわいい!海老武将
桂新堂 名古屋三英傑 海老武将は、可愛くデフォルメされた三英傑と金鯱がデザインされた 個包装のえびせんべい。
名古屋土産にピッタリなお菓子を、気軽に手に取ってみてくださいね~🦐 pic.twitter.com/ICUq3wkVym
— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) April 17, 2024
4種類のえびせんべいが個包装で入っているので、お土産にピッタリです!
海老武将を食べる様子は動画でチェック!
桂新堂 名古屋三英傑 海老武将は、可愛くデフォルメされた三英傑と金鯱がデザインされた 個包装のえびせんべい。
名古屋土産にピッタリなお菓子を、気軽に手に取ってみてくださいね~🦐
🎥@shikanotaihi pic.twitter.com/d3KrKPsATE— おいでよ名古屋@おいなご (@oinagoya) May 9, 2024
桂新堂の公式ページ
桂新堂へのお問合せ
0120-08-7667
営業時間
月~金 10:00~18:00
慶応2年(1866年)創業のえびせんべい屋さんだよ!
今回海老武将を動画で紹介してくれたのは?
名古屋を中心に撮影会モデルをしている鹿乃ばんびです!
コスプレ・ポートレートモデルなどなどもしています!
YouTubeも始めたので、是非チェックしてくださいね!
いつもありがと~!
ここから先は、桂新堂という会社をもっと詳しく知れる!メイドインナゴヤを買おうのコーナーだよ!
桂新堂のえびせんべい【メイド・イン・ナゴヤを買おう】
こんにちは。
名古屋生まれ名古屋育ち名古屋在住の名古屋市役所の職員、石原 治と申します。
名古屋の企業によるメイド・イン・ナゴヤの製品に囲まれて日々暮らしている一般人ですが、名古屋の企業と製品という切り口で、私の愛用している製品を紹介しながら、あまり知られていないかもしれないけれど、名古屋にはいろいろな企業やその製品があること、すなわち、メイド・イン・ナゴヤの魅力をお伝えできると良いなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回紹介するのは名古屋名物えびせんべいを製造販売する桂新堂です。
桂新堂と坂角総本舗
えびせんべいは名古屋名物にあげられていますが、その双璧が、桂新堂と坂角総本舗です。
えびせんべいの商品名としては「坂角のゆかり」が有名で、名古屋限定の黄金缶も販売されています。
坂角は旗艦店が名古屋市の千種駅の近くにありますが、本社は東海市。
本店は尾張横須賀にあります。
対して桂新堂は1866年(慶応2年)に知多半島で創業。
1889年(明治22年)に横須賀(現在の愛知県東海市)で創業した坂角総本舗に先んじます。
桂新堂が名古屋出張所を開設したのは昭和25年(1950年)。
昭和27年(1952年)に店舗を現在の本店がある金山に店舗を開設して、昭和38年(1963年)に「桂新堂のえびせんべい」を商号とし、平成9年(1997年)に株式会社桂新堂に社名を変更しました。
現在の金山の本店は平成7年(1995年)にリニューアルオープンしています。
桂新堂金山本店では、桂新堂のさまざまな商品が購入できるほか、イートイン飲食店も併設しています。
えび料理の昼食がいただけるほか、桂新堂のえびせんべいを食べられる喫茶も営業しています。(喫茶は夏期はかき氷のみの営業となります)
桂新堂百福庵の紹介はこちら
桂新堂のえびせんべい
桂新堂のえびせんべい。えびの姿を残した姿焼き、丸い炙り焼きがスタンダードです。
そして、桂新堂のえびせんべいには、様々なバリエーションがあります。
達磨や招き猫など、かわいらしくおめでたいデザインの「かわいい和」。
パッケージを工夫した、夏みかんえびせんべい・金魚の水あそび。
季節の商品も展開されています。
ハロウィン
クリスマス
お正月
2021年(令和3年)販売開始の「味わう和」は和洋折衷。
くつろぎ焼きショコラも香り弾ける海老カリーも、えびせんべいです。
名古屋らしいえびせんべい
名古屋に本店をもち、名古屋名物えびせんべいを製造販売する桂新堂。
名古屋らしさを押し出した商品もたくさんあります。
名古屋えび天。
もう少し極端にいったのが、「名古屋えびふりゃあ」
「名古屋さんぽ」は、東山動物園のコアラが名古屋のまちを散歩するというデザインです。
名古屋駅物語は、名古屋駅のデザインです。
名古屋城の金の鯱はエビに似ているのでしょうか。
しゃちほこえびせんべい。
若鯱えび天。
名古屋流カレーうどんの若鯱家とのコラボです。
サステナブルえびせんべいは、名古屋国際中学校・高等学校、そして、名古屋名物カレーうどんの若鯱家と共同開発したカレー味のえびせんべいです。
全国各地の桂新堂
桂新堂は、北は北海道から南は沖縄まで、全国に出店しています。
東京駅構内にも店舗があります。
そして、地域ごとのお土産品として、えびせんべいを販売しています。
東京では、東京海老ふらい・パンダの旅・東京駅舎物語・もんじゃ焼きえびせんべい。
大阪では、お好み焼きえび天。
福岡では、福岡めぐり。
桂新堂のえびせんべいは、名古屋だけのお土産ではなく、日本各地のお土産になりました。
豊かな三河湾と伊勢湾を有する地で、原材料・鮮度・品質を追求したえびせんべいをお土産・贈り物にするならば、#メイド・イン・ナゴヤを買おう。
この記事を書いてくれたのは?
この記事は名古屋市職員の石原治が寄稿しました。
なお、記事の作成は完全にプライベートでおこなっており、内容はすべて個人の見解です。名古屋市はじめ所属する団体とは無関係であることを念のために付記させていただきます。
いつもありがと~!
この記事へのコメントはありません。