名古屋城本丸御殿で重要文化財「梅竹雀図」「花卉図」展示中【6月10日まで】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん 気になりましたー!

歴史好き眼鏡っ娘だよ

「梅竹雀図」「花卉図」は、1634年(寛永11年)に三代将軍家光が上洛する際に増築された上御膳所の障壁画です。
上御膳所は、料理の配膳・温め直しをするための建物で、御上段は将軍用の料理膳を置く専用の部屋であったと言われています。
この障壁画は御上段・上之間を仕切る襖に描かれ戦災の難を免れた、国指定重要文化財です。

名古屋においでよ!

焼失前の本丸御殿と同じ場所にはめこんで展示されるから、当時の姿を感じる事ができるね~!

アクセス

愛知県名古屋市中区本丸1−1

※最寄りは「市役所駅」

名古屋城の他の記事

-公式サイト-

今回一緒に遊んでくれたのは?

サイト管理人ちゃん

この「おいなごちゃんまとめサイト」を制作・管理している、歴史好きの近所のお姉さん。
「管理ちゃん」と呼ばれていますが、おいなごちゃんが大好きな「有志」である事以外は秘密です。

7月19日生まれ/25歳/157cm/-kg

関連記事

  1. 懐かしい!可愛い!名古屋市内でタヌキケーキが買えるお店まとめ【6店舗】

  2. ローカル遊具「富士山滑り台」も完備!バスケットゴールもある笠寺公園【鶴里・本笠寺】

  3. おいなごちゃんラジオで紹介された名古屋スポットまとめ☆【第11回・伏見エリア編】

  4. 【閉業】薪で沸かした大きなお風呂!デキマチ温泉で安らいで【千種区】

  5. paloma本社

    ガス器具の2トップ。パロマとリンナイは名古屋企業【メイド・イン・ナゴヤを買おう】

  6. ギャラリーカフェテオで[屋根裏の古本ギャラリー]開催【8月7日まで】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。