【箸休め】名古屋の月見団子は形が個性的!?里芋風の月見団子【名古屋市】

名古屋においでよ!

おいなごちゃん ローカルな形の月見団子を食べましたー!

名古屋ローカル月見団子

名古屋の最新観光情報をお届け!

名古屋の月見団子って、形がなんか不思議な感じなんだね!?

月見団子の形の由来

名古屋ご当地萌えキャラクター

このしずく型の月見団子は、そもそも里芋を模した形らしいんだよ~

名古屋の最新観光情報をお届け!

昔は芋名月といって、里芋をお供えした事からこの形の月見団子をお供えするようになったんだね~

月見団子の味

名古屋ご当地萌えキャラクター

なんか私はアオキスーパーとかで季節になると販売されているPascoの月見団子を買って食べたんだけど、よくあるういろうみたいな感じの味だったよ!

名古屋の最新観光情報をお届け!

素朴な味で美味しそうだし、色も三色あってきれいだね~

関連記事

  1. おいなごちゃんラジオで紹介された名古屋スポットまとめ☆【第12回・中村公園エリア編】

  2. 全然リトルじゃない!リトルジョンのパスタランチ【緑区・浦里】

  3. ひんやりガッツリ食べたい人に!三芳屋のロースころうどん【東区・徳川】

  4. 宮松で楽しむ。えび天コロきしめん【車道・千種】

  5. 香りを楽しむバスパウダー「名古屋めしシリーズ」【名古屋土産】

  6. 長喜温泉でさっぱり温まって、カラオケ歌っていこ【北区】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。